*

酒さえあればそれでよし

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

今年の初めから私が「主婦」になったので、
料理も買いものも私の担当である。
地震前はドトールに出勤後に買い物をしていたが、
今はとてもそれじゃ間に合わないので朝10時開店のスーパーに
10時20分頃行ったら、すでに大量の買い物客。
米、水はまったくなく、卵はラスト3パックのうちの1つを確保。
野菜類はふつうに残っているが、うちで消費量の高い納豆と豆腐はすっからかん。
納豆は茨城産がメインだからかなと思うが、どうして豆腐までないのだろう。
そのスーパーはレジが店のいちばん奥にあるのだが、
レジの列に並ぼうとしたらどんどんさかのぼって、結局入り口まで行ってしまう。
「ああ、文庫本をもってくるんだった」と後悔。
30分もただ待っているのは退屈なうえ、殺気だって買いだめに走っている人々をみると
「そうか、うちも米はあと3キロくらいしかないか」
などと不安になってくる。
だが、列が進んでレジ近くなったら、飲み物コーナーになり、
そこには酒が手つかずの状態で山のようになっていた。
「おおっ、酒はある! これなら大丈夫!」
まるでイスラム圏で酒を見つけたような感動だ。
不安がウソのように消え、明るい気持ちで帰宅し夜のために豚汁をつくった。
東北の被災地でライフラインが復旧し、一般ボランティアが入れるようになったら、
ぜひ酒を差し入れに行きたい。
      ☆         ☆         ☆
「イスラム飲酒紀行」の単行本に向けて、原稿の加筆修正が終わる。
自分の書いた原稿は、たいていが苦労して書くせいか、面白いかどうか自信がもてないのだが、この本はすごくおもしろい。
何度読み直してもおもしろい。
こんなに確信を得たのは初めてのことだ。
イスラムやムスリム、あるいは中東世界の真実をときに深く突いているのだが、
全般的には「あー、酒が飲みてえ」と言って探しているだけので
ひじょうに浅い。
そのバランスがうまくとれている。
そう思うのだが、
「それ、ふつうの人が読んでおもしろいのかな…」と妻は懐疑心を隠そうとしない。
たしかに、私は酒のことになると、やや冷静さを欠くきらいはあるが。
      ☆         ☆        ☆
みなさん、地震以降、なにか笑える話、くだらない話などあれば、
コメント欄をてきとうに使って書いてください。

関連記事

no image

間違えてしまった…

「ミャンマーの柳生一族」が予想以上に好評だ。 あんなトンチキな本、誰が読むんだろうと他人事のように思

記事を読む

no image

「メモリークエスト」は奇書になる

「メモリークエスト」を担当する幻冬舎の編集者2人と打ち合せ&お疲れ様会。 この一ヵ月、頭がどうかし

記事を読む

no image

手がもぞもぞ

ジュンク堂新宿店で上映会+サイン会。 ここで本を見たり買ったりする以外に自分が何かするというのは な

記事を読む

no image

アジア未知動物紀行<第3弾>

「小説現代」(講談社)で不定期連載中の「アジア未知動物紀行」。 第1弾はベトナムの猿人フイハイ、そ

記事を読む

no image

『間違う力』発売開始

『間違う力 オンリーワンの10カ条』(メディアファクトリー)が発売になった。 丸善川崎ラゾーナ店で

記事を読む

no image

急性イラン中毒?

イランより帰国した。 たった10日ばかりの短期旅行とは思えないほど、 濃密な旅だった。 ド

記事を読む

no image

八丈島での発見

一週間、八丈島に行っていた。 浜辺のキャンプ場にテントを張ったが、なにしろ起伏に富んだ地形なので徒歩

記事を読む

no image

ブルガリアの秀吉

部屋を整理していたら、変なものを発見した。 先日ブルガリアの首都ソフィアの路上で買った古本。 吉川英

記事を読む

no image

ランニング復活記念に立ち会う

月曜日の晩、チェンマイ門の近くにある日本人ゲストハウスの庭先で開催されたライブを見に行った。

記事を読む

no image

「メモリークエスト」第2部開始!

前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、

記事を読む

Comment

  1. マツバヤシ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
    うちの三畳間で地震を体験しました。
    http://www.youtube.com/watch?v=F6oeTFCrwXc
    瓦屋根の家で木造住宅、今年、還暦を迎えたアパートです。
    震度6以上では一番倒壊しやすい建物です。
    ひどく揺れたので、家が壊れたかなと思っていたのですが、
    ぜんぶ無事でした。
    大家のばあさんは結構揺れたねと他人事のよう。
    大家のばあさん買い物に一人で行ってて、買いそびれたと。
    金はあるけど、みんな心が貧しくなったねと、
    3月10日に被災した
    東京大空襲を思い出していたそうです。

  2. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    去年の秋、ふと思い立って池田湖へ行って来ました。高速道路で四時間かかり、着いてみれば、まるで過去の日本のような世界。巨大な白いヤツの像も空しいくらいに寂れてました。土産物店のおばちゃんも「あたしも見たい!」って…昭和らしい(エッチな)土産品を手に、30分で立ち去りました。道の駅で「マグマ麺」なるものを食べましたが、まるで冷え固まったマグマみたいで、店の壁には蛭子さんの超やっつけな色紙が飾ってあり、寒々とした気分で家路に着きました。遊び半分でUMAに手を出すもんじゃないな、と思った40歳の秋でした。

  3. 悲しみの恋人たち より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)
    国交省と災害協定を結んでいるので、地震発生翌日に災害救助派遣要請があり、日曜日に7人出発した。ここは宮崎県ですが。日向灘沖地震もいつ発生しても良い状況なので、テレビの悲惨な画像は自分達であってもおかしくないのだなと感じてみてます。こちらは口蹄疫とか鳥インフルとかで色んなイベントが中止になった、その一つに「おやじバント」があるのですが、昨年は次点でTV出演ができなくて、今年こそはとがんばって練習してて、プロ顔負けのできばえと自負し、周りの人にも絶賛されたけど、そんな状況じゃないと自粛を決めました。゙高野さんファン歴4年のおじさんでした。

  4. ぷりん より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729)
    計画停電があるというので、遠くに住んでいる親に、救援物資として、懐中電灯とラジオと代えの電池を依頼した。
    テンぱってる風の親と電話で会話し、
    「カップラーメンいる?」というので、
    「食料は足りてるから大丈夫」と言ったら、
    頼んだものと、“キシリトールガム5個入りパック”がひとつ送られてきた。
    なんで??
    なんでキシリトール???
    パックにはこんなフレーズが。
    「歯を丈夫で健康に保ちます」
    ・・・。

  5. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.133 Safari/534.16
    おやじバント? おやじが野球でバントをいかにうまく決められるか競うんですか??

  6. 義理の弟 より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W24H16)
    これ笑っていいのかわかりませんが、上京してくる神待ちっ娘が増えてるって聞きました。

  7. しん より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.133 Safari/534.16
    しょうがないなあ。いつも発泡酒だけどビール呑むか。
    http://www.gizmodo.jp/2011/03/beer_jishin.html

  8. watabe より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; msn OptimizedIE8;JAJP)
    夢が悪夢に
    まだ分かりませんが、1月の終わりに、楽しい熱帯魚と言う
    雑誌の付属DVDの撮影 をいたしました。(ウーパーの養殖場)
    地震前にクレジットの事で電話があり。もう直ぐ発売、しかし
    まだ本は出ず。
    みなさんに楽しめる内容になっていただけに残念。
    少しでも、楽しんでもらう為にユーチーブにウーパーの
    絵本を、アップしています。
    楽しんでください。
    ユーチーブ hwgeckoで検索では、

  9. 悲しみの恋人たち より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)
    高野様 すみません「おやじバンど」doでした。高野本ファンとしては、レスポンス非常に感激です。さて、バンドの追加情報としては、私は中学生の時からフォーク・ロック・ブルースとバンド活動を続け、仲間では売れないけどプロになったのもいたが、自分は趣味で未だにやっていて、ギターがメインであと、ピアノ・ドラム・ベースと一通りプレイしてます。自宅ではフォークギターとガットギターとグランドピアノと電子ピアノをプレイしてます。
    ジャンル的には、ジャズ・ロック・ポップスです。高野さんの縁者にプロのプレーヤーがおられるので披露するのはちょっと恥ずかしいですが。
    またコメントお邪魔します。

  10. ドリフかよ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
    昨夜は節電のため、風呂に一緒に入ろうか、と夫婦で話し合い。
    いや、もし、そんとき逃げなきゃいけない地震がきたら、
    片方裸はまだしも、両方裸はまずいだろ。マヌケすぎ。
    いや、こんなときこそ、みんなに笑いを提供。
    なんてなりました。
    結局、私が一人で風呂に入ろうと裸になった途端比較的大きい揺れがきて、
    夫はいきなり玄関を開けるわ、あわてて服着るわ、まるでコントでした。

  11. シンジョウ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
    高野さんはじめまして。
    ここ愛知でも人々の買い占めモードにより
    朝メシ代わりにと日頃食べていたリッツ缶(クラッカー)が
    どこにも見当たりません。
    昨日の静岡の地震によりますますその傾向が強くなってきている気がします。何しろ23時過ぎに24時間営業のジャスコが買い物客で賑わっていましたから。
    皆さんの《非常食》は私の《通常食》なのに手に入らないとは。

  12. NONO より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)
    震災当日、横浜の実家が不安で電話するが、当初は不通。
    夜、やっと父とつながる。
    「ああ、こっちは大丈夫だから、電気は点いてないけど、ダイジョブ!」
    と、親父のろれつの回らぬ声。
    「あ、もう呑んでるな!」
    「え、あ、まあ、うん、そうだなあ、あははは」
    大災害の日、真っ暗な中で呑むか、普通!?
    ヨメサンに言うと、
    「それがあなたの20年後の姿なのね」
    翌日、親父から電話があった。
    「昨日、かけてきたみたいだけど、ウチは大丈夫だから、うん」
    お、覚えてない。
    だけど、思った。
    これ、オレの今の姿、そのままじゃん。

  13. MK より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
     陸亀をペットとして数年来飼っている。文字通り陸に住んでいる亀で、「危機が迫ったら手足を引っ込めればOK」という生き残り戦略を採用した、賢いのか馬鹿なのか良く分からない生き物。
     そんな彼らは草食性なので、冬場は野菜を調達しなければならない。我が家の亀はクウシン菜なる野菜が好物なので、先日も近くのスーパーに赴く。地震の影響で在庫切れかと不安になりながら、品切れ続出の陳列段を横目に野菜売り場に行ってみると、いつものように普通に2束だけ置いてあった。即座に全て買い占める。ああ一安心。
     帰宅して早速、水洗いして彼らに与える。するとちょっとした余震が。揺れている間、彼らは何事も無いように一心不乱に食い続けてた。
     一応は野生動物なんだから自然災害には敏感じゃないといけないはずなのに。緊急地震速報がでた時も普通に寝てたし。地震のある地域では淘汰されたため、その認識がないとも考えられるけど。しかし、その姿を見ていると、やっぱり、ただののろまで馬鹿な生き物なのかも、とも思う。

  14. カマタ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; nifty)
     高野さん初めまして。
     貧乏学生なので節約節電当たり前。こんな時なのに改めてやる事がありません。困り果ててタマキングの「ジェットコースターにもほどがある」を読み、笑いすぎて涙ボロボロこぼして貴重な水分を失いました。しかもジェットコースターに関係ない翻訳ソフトのくだりで。

ドリフかよ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑