*

うちの子は中華学校に入れたい

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


最近、「移民の宴」の取材があまりに頻繁で、
週に3,4回、編集の河井さんとカメラマンの森清と一緒に外国人の人に会っている。
もうほとんど部活だ。
「日本移民研究会」と名付けたほうがいいかもしれない。
で、この週末も部活で、土曜日は四谷の東京中華学校の運動会を見学。
ここの学校はインターナショナルスクールみたいに思われているし、
中国語と日本語はもちろん、英語の勉強もかなり熱心にやるようで
実際授業料はけっこう高いらしいのだが、
エリート意識や民族意識といったものは皆無、とても気さくで、おおらかな雰囲気だ。
校長先生も超気さくで、私たちを校長室に招いて弁当をご馳走してくれた。
ちなみに、この日は在日台湾人なら絶対この店が好きという「台湾担仔麺」の特製弁当だった。
大玉転がし、障害物競走、むかでリレーなど、私が子供のときの運動会とほぼ同じで、
(森によれば「今の日本の学校の運動会はこんなんじゃない」とか)
和やかかつ賑やかで、なつかしい。
帰りに、近くにある私立の中学・高校の前を通ったら、学校説明会を行っていた。
そっちは「葬式かよ?」と思うくらい厳かで近寄りがたい空気が漂っていた。
もし子供がいたら(そして授業料が払えるのなら)是非中華学校に入れたいと思う。
いや、ほんとに子供がいないのが残念だ。

関連記事

no image

人の旅がうらやましいときは

最近ここに書くのをすっかり忘れていたような気がするが、「メモリークエスト2」の方も少しずつ進めている

記事を読む

no image

ワット・パクナム

成田にあるワット・パクナム別院に行く。 日本にたった一つあるタイ人のお寺だ。 ここでウチザワさんが「

記事を読む

no image

今までいちばんビビッたのは…?

上智対談講義第3回目はミャンマーで辺境専門旅行会社を経営する金澤聖太師範。 (極真空手の猛者なので私

記事を読む

no image

プレステの取材を受けた途端こうなった

火曜日、プレイステーション関係の媒体にインタビューを受けた。 インタビュアー(編集者)の人にいつ頃出

記事を読む

no image

驚異の山形勉強会

昨年に引き続き、山形大学医学部の先生主催による「勉強会」にお招きいただき、 週末は山形に行き、今さ

記事を読む

no image

探検部映像50年史のお知らせ

早稲田大学探検部50周年映像史が、早稲田祭の期間中に 早大で上映されることになった。 ほとんどNHK

記事を読む

no image

草思社倒産

草思社が事実上、倒産した。 あれだけコンスタントにベストセラーを出し、 一時は幻冬舎と並んで新聞で紹

記事を読む

no image

高島先生の新刊

高島俊男先生が新刊を送ってくださった。 早速読んでみたが、これもまた名著です。

記事を読む

no image

高校講演会@宇和島

集英社の財団主催の高校講演会のため、四国に来ている。 今日は愛媛県宇和島周辺の二校で講演。 宇和島

記事を読む

no image

東京の秘境

帰国中の義姉に連れられ、明大前にあるジャズ喫茶「マイルス」を訪問。 ゴールデン街のような狭い店には

記事を読む

Comment

  1. 藤江 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
    横浜中華街育ちの友人(日本人同士カップル)が息子を中華学院に入れ、 彼は中国獅子舞で活躍し、学校時代アジア各地で中国獅子舞コンテストに出場していました。 トリリンガルです。
    粋で格好良い大学生に成長しました!

  2. ろんママ より:

    うちの子供が在学中です。
    中国語はニーハオとシェシェしか知らずに入学しました。
    3~4年経つと読み書きも、聴解もかなり出来るようになります。
    発話は、本人の性格次第な気がします。
    学費は決して高くないです。
    日本の私立学校に比べても安いし、他のインターに比べたら激安です。
    宿題が多くて大変ですが、校長も先生たちも温かく熱心に指導してくれます。
    今年は、今週の土曜日が運動会です。

高野 秀行 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年5月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑