白水社のウェブ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
つい2週間ほど前、本の雑誌の杉江さんとマラソン本の打ち上げをしたとき、
「全然執筆の依頼が来ないんですよ」と彼が愚痴っていた。
この愚痴自体が変だ。
だって、本人は営業マンなのだ。
なぜ営業マンが「執筆依頼が来ない」なんて嘆くのだろう。
と思っていたら、いつの間にか、なんと白水社のウェブで連載を始めていた。
しかも「蹴球暮らし」なんていう文豪の随筆みたいなタイトルだ。
うーん、きっとあの打ち上げのときはもう話が決まっていたのだろう。
なのに、わざと隠して「依頼が来ない」とか「やっぱり僕も得意ジャンルを見つけなきゃいけないのかな」なんて言っていたのか。
まったく油断ならない担当編集者だ。
まだ第一回目だからよくわからないが、サッカーにかこつけて小学生のかわいい女子に
手を出そうとするロリコンおやじを主人公とした小説らしい。
いいのか、こんなものを書いて…?
ちなみに同じく白水社のウェブで連載されている「ことば紀行」は私のような言語オタクにはたまらない。
http://www.hakusuisha.co.jp/essay/
関連記事
-
-
善し悪しはわからないけれど。
先週の日曜日、コソボより帰国した。 今回の旅はひじょうに忙しかった。 移動につぐ移動、その合
-
-
今こそ難民認定と合コンを!
いまこの瞬間も地震で揺れている。 いつまで続くんだろう、というか地震の巣の上に住んでいるようなものだ
-
-
東武東上線では東武動物公園には行けない!?
「アスクル」はAmazon.comで発売直後から長らく、「3〜6週間待て」と書かれていたが、 ようや
-
-
この夏は「人間仮免中」
忙しい。仕事と雑務から逃げるように奄美に行き、まる五日、さんざん楽しんで帰ってきたら、しつこく彼らは
- PREV :
- 笑えてスカッとするフランス映画
- NEXT :
- イスラム飲酒紀行・イスタンブール篇
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1.16) Gecko/20101130 Firefox/3.5.16
いやいや、急転直下の展開で、突如始まったのです。
中華料理屋で餃子頬張っていたときにはまったくなかった話でして。
次からは怒涛のレッズ話が続く……かも。