白水社のウェブ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
つい2週間ほど前、本の雑誌の杉江さんとマラソン本の打ち上げをしたとき、
「全然執筆の依頼が来ないんですよ」と彼が愚痴っていた。
この愚痴自体が変だ。
だって、本人は営業マンなのだ。
なぜ営業マンが「執筆依頼が来ない」なんて嘆くのだろう。
と思っていたら、いつの間にか、なんと白水社のウェブで連載を始めていた。
しかも「蹴球暮らし」なんていう文豪の随筆みたいなタイトルだ。
うーん、きっとあの打ち上げのときはもう話が決まっていたのだろう。
なのに、わざと隠して「依頼が来ない」とか「やっぱり僕も得意ジャンルを見つけなきゃいけないのかな」なんて言っていたのか。
まったく油断ならない担当編集者だ。
まだ第一回目だからよくわからないが、サッカーにかこつけて小学生のかわいい女子に
手を出そうとするロリコンおやじを主人公とした小説らしい。
いいのか、こんなものを書いて…?
ちなみに同じく白水社のウェブで連載されている「ことば紀行」は私のような言語オタクにはたまらない。
http://www.hakusuisha.co.jp/essay/
関連記事
-
-
新婚2ヶ月ではありません
こんな時期に不思議なのだが、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)が 重版になった。 王
-
-
なぜか東金経由アフリカ行き
言い忘れていたが、出発は二日遅れて、今日になっていた。 ところが突然、千葉の東金に現地の事情をよく知
-
-
連続飲酒は人体に影響がある
このところ、酒の飲み過ぎである。 金曜に日本酒とウィスキーで深酒をし、土曜日は久しぶりに家で晩飯を食
-
-
『メモリークエスト』やっと発売
見本ができてからあまりに長い時間がたったので すっかり実感を失ってしまっていたが、 今日(10日)
-
-
キワモノ作家の王道娯楽ミステリ!?
久しぶりに新規の(自分にとって)小説を楽しんで読んだ。 田中啓文『チュウは忠臣蔵のチュウ』(文春文
-
-
携帯電話が故障中&ここ数年でベストのサッカー本
携帯電話が帰国直後に突然壊れてしまった。 いつもなら慌てて修理に走るところだが、これまで2ヶ月
- PREV :
- 笑えてスカッとするフランス映画
- NEXT :
- イスラム飲酒紀行・イスタンブール篇
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1.16) Gecko/20101130 Firefox/3.5.16
いやいや、急転直下の展開で、突如始まったのです。
中華料理屋で餃子頬張っていたときにはまったくなかった話でして。
次からは怒涛のレッズ話が続く……かも。