すごく太っている人は働き者なのか?
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
タイでは比較的やせた人が多いが、ときおり、男性でも女性でもすごく太った人を見かける。
身長160センチで推定90キロとか、170センチで120キロとかそういうレベルの人たちだ。
食堂や屋台、市場などで見かけたし、また私がお世話になった女性ドライバーもそういう人だったのだが、
これらの極端に太った人たちは、どういうわけか、みなさんひじょうに働き者だった。
すごくてきぱきしていて、勤勉なのだ。なぜ太っているのか不思議なくらいに。
日本では周囲に「すごく太った人」がいないのでよくわからないが、私の敬愛する高橋秀実さんの奥さんも後ろ姿は関取級の人で
でも相当仕事ができる人のようである。
ヒデミネ文学最大の奇書である『やせれば美人』(新潮文庫)を読むと、そう推測できる。
すごく太っていることと勤勉と、何か関係があるのだろうか。
誰かご存じの方がいれば、教えて下さい。
関連記事
-
-
怪物は江川と鶴田だけ
松井優史『真実の一球 怪物・江川卓はなぜ史上最高と呼ばれるのか』(竹書房)という本を書店の店頭でぱ
-
-
ラジカル加藤、現る!
「ワセダ三畳青春記」にちょっと書いたが、探検部の二つ上の先輩で 「ラジカル加藤」という人がいた。 仮
-
-
未知の未知動物マリンダとは?
右絵:目撃者によるスケッチ。 彗星のごとく、私の前に現れた未知動物「マリンダ」の続報をお伝えするのを
-
-
『ルポ アフリカ資源大国』
ソマリアに行ったことのある日本人ジャーナリストはいないかと調べてみたら、 毎日新聞のアフリカ特派員だ
-
-
2014年のベスト本はもう決まった!!
昨年、あれだけ「小説がダメだった」とぼやいていたのが天に聞こえたのだろうか。 今年最初に読
-
-
『腰痛探検家』韓国マンガ版?
韓国語版『腰痛探検家』のレビューは、読者の方々があっという間に正確に翻訳してくれた。 高野本の読者
- PREV :
- 電話不携帯のやめられない快適さ
- NEXT :
- アブ&すぎえの寿司コント出演受付中