角幡唯介はノンフィクション界の村上龍
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
昨日は東北から帰った直後だったせいか、いつになく「正論」を述べてしまった。
現地に一週間ほど行って「つまみ食い」した程度のくせに。
読み返すと面白くない。
事実関係はそのとおりかもしれないが、こうやってマジメに書くと、
なにか肝心なことがこぼれおちてしまうような気がしてならない。
例えばタイガースTシャツなんかも、現地では「被災者を応援しなくて阪神を応援してどうする!」「やっぱり阪神ファンは頭おかしいな」などと突っ込み、みんなで笑ったりして、それなりに現場の空気を和らげることに貢献していたのだ。
で、そういう笑いは現場でも大切なものなのである。
つい、「震災報道モード」に引っ張られて、いつもの自分を見失ってしまった。
反省して、この過ちを二度と繰り返さないようにしたい。
☆ ☆ ☆
さて、まったく震災と関係ないが、後輩の角幡唯介が『空白の五マイル』(集英社)で
なんと大宅壮一ノンフィクション賞を受賞してしまった。
開高健賞とダブル受賞だ。
ノンフィクションにあまり詳しくない人のために説明すると、ノンフィクション賞には大きなものは今のところ4つある。
大宅壮一ノンフィクション賞
講談社ノンフィクション賞
小学館ノンフィクション大賞
開高健ノンフィクション賞
このうち下の2つは、応募制である。募集に応募した作品の中から選ばれる。
文芸でいえば、小説すばる新人賞や群像新人文学賞やこのミス大賞などと同じ。
いっぽう、上の2つは、出版されたあらゆる本が対象となる。
文芸の直木賞、芥川賞、三島由紀夫賞などに近い。
当然こっちのほうがステイタスはずっと高い。
中でも大宅賞は芥川賞と直木賞に匹敵する。
角幡は開高健賞に応募して本を出し、さらにそれが大宅賞をとったのだから、
群像新人文学賞に応募して賞をとり、それが芥川賞にもなった村上龍の『限りなく透明に近いブルー』に
匹敵するということだ。
ノンフィクション界の村上龍。
凄すぎるじゃないか。
ちなみに大宅賞のもう一作は、国分拓『ヤノマミ』(NHK出版)。
どちらも作品としては文句なしの傑作だ。
しかし受賞作が二つとも探検モノだ。しかも前回、「本の雑誌」3月号で二人とも登場している。
うーん、とまた考えてしまう。
同じ探検モノを書いていても、私は大宅賞の候補にすらなったことがない。
ていうか、そういうメジャーな賞から無縁だし、ノンフィクションでも文芸でもどっちからもほとんど無視されている。
いつまで経ってもキワモノとしか扱われないんだなとしみじみ思う。
と、暗くなっていたら、『ワセダ三畳青春記』が10刷になったという知らせが来た。
累計部数も9万部を超えた。
結局このまま独自路線を歩むしかないか。
関連記事
-
再読でも感激できる本2冊
取材で二日続けて神楽坂をうろつき、取材のためのリサーチと称して飲んだくれている。 その合間に、前に
-
面白いことは全てに優先する
今日から上智大学の講義。 教室にはぞくぞくと女の子がやってくる。 全部で学生が40人以上、うち男はた
-
本の雑誌年間ベスト1
本の雑誌1月号が届く。 恒例の年間ベストテンの1位はあの新人の快著。 しごく納得。 あの秘境ノンフ
-
日本タイトルだけ大賞2011の候補になっていた
とにかく面白い(笑える)タイトルだけを選ぶ「日本タイトルだけ大賞」というのがあり、 知らないうちに「
-
こんなことをやってる場合か
重要事が押し迫るほど、人は余計なことをやりたがる。 明日の出発に備え、歯磨き粉と爪きりと電池を買い
-
なぜか東金経由アフリカ行き
言い忘れていたが、出発は二日遅れて、今日になっていた。 ところが突然、千葉の東金に現地の事情をよく知
- PREV :
- 送ってはいけない
- NEXT :
- 頼るのは自治体でなく郵便と宅配便
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
高野さんのよりファンになりました。
多いに反省して下さ〜い。
AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
たまには正論、いいじゃないすか。言いたい時に言いたいことを言わないと!そういえば、「空白」と「ヤノマミ」は高野さんも絶賛でしたねぇ…「他人の才能を見抜く才能byホル・ホース」があるのかも?!なんてね(笑)
AGENT: Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 4_3_1 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 (KHTML, like Gecko) Mobile/8G4
そんな高野さんのファンです。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
高野さんの「西南シルクロード」はノンフィクションの大傑作ですよ。あれはすごい本です。なんで賞取れないのかさっぱりわかんない。ユーモアセンスを交えて書くと権威ある賞は遠ざかるということか?? でもそれが無いと高野本の一番の良さが減ってしまうし…。
もうこのまま行ってしまうしかないですよ、高野本の面白さはここ数年ですっかり(やっと)世間が認知してきたのですから。「早稲田三畳青春期」10刷おめでとうございます。つい数年前まで「重版童貞」とおっしゃってたのがウソのようです。これからも応援してます。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
高野さんのファンです!
引越しが多いため持ち物は最小限な私ですが、買った高野本はほとんど持ち歩いて来ました。
去年のロンプラマガジンにナガランドが載ってて、おっ、と思って読んだのですが文章は面白くなかったです…
高野さんには特別な才能があるんだなぁとしみじみ感じましたよ。
愛読者としては、賞なんかいいじゃないですか!って思うのですが・・・賞取った方が本が売れて高野さんは潤うのかな(^^;
何はともあれ、応援してる人間がここにもおります!と言いたくてコメント残しました。
がんばってくださいね〜。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
いいじゃないですか。賞なんて。
あれは、それぞれの枠組みの中でのコンペな訳で。
独自の路線を持ってる方がはるかに偉大です。
少なくとも、高野本は、生きる意味を見失っていた僕を助けてくれました。
祝「三畳記」10刷!!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
海外に住んでいると、何していいかわからないし、被災地の情報もあるようでないし(体験談、頑張って立ち直る等の話が多い)、高野さんの記事を読むと、ほっとします。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
いまの高野さんにぴったりの肩書を送ります。
「エンタメノンフ界の無冠の帝王」!
私が好きな作家の山本周五郎も生涯文学賞とは無縁で、打診があっても断っていたと聞きます。賞うんぬんよりも読者を第一に考えていたからです。
高野さんには是非「エンタメノンフ界の山本周五郎」を目指してほしいと思います。
角幡さんとの対談本、題名悩ましい限りですね。
角幡さんがしきりに強調する旅の主導権の握り方にヒントがありそうですが・・・
「ソリを引く人ゾウにのる人」・・・早坂茂三のようです。
「郵便的冒険/航海的探検」・・・東浩紀でしょうか?
「妄験者、探検家と大いに語る」・・・アブディンさんのパクリの上、高野さんが永遠の三枚目になってしまそうですね。
ご多幸をお祈りします。
この2011年のエントリーを読むと隔世の感ありですね。
賞を取れないことを愚痴る高野さんに
慰めるファン。
「まさか角幡ばりに一冊で二つも賞を取るとは。この時秀行は予想だにしていなかった…」