帰国しました
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
予定通り、本日インドシナ旅行より帰国しました。ヴェトナム、カンボジア、ラオスの旧仏領三国をメコン沿いに遡ったのだが、雨季にもかかわらず雨がほとんど降らなくて、とにかく暑かった。
おそろしく鄙びたところで、しかし、何もハプニングやアクシデントもなく、報告するようなことは取り立てて何もない。
特にラオスののんびりさ加減は特筆もので、世界一の田舎国家かもしれない。
しばらく日本にいるので、またよろしくお願いします。
(写真:ヘンなひらべったい魚をぶら下げて歩いていた、カンボジアの女漁師)
関連記事
-
-
新刊入荷『青春の門』
今日も外出。 といっても毎日、最終的にはワセダの「野々村荘」に落ち着く。 これは外出ではなく、アパー
-
-
プレステの取材を受けた途端こうなった
火曜日、プレイステーション関係の媒体にインタビューを受けた。 インタビュアー(編集者)の人にいつ頃出
-
-
映画「ホテル・ルワンダ」を見るべし!
試写会で、映画「ホテル・ルワンダ」を見た。 1994年、ルワンダで三ヶ月で数十万人が虐殺されるという
-
-
ダウン症ドラマーのドキュメンタリー映画「タケオ」
飯田基晴『犬と猫と人間と』『あしがらさん』、土屋トカチ『フツーの仕事がしたい』と、 観た映画がすべて
-
-
世界的に売れない作家へ驀進!
本日、マレーシアから帰国した。 今回の目的は「世界的に売れない作家」を目指すというもの。 実
-
-
『怪獣記』がいよいよ…
トルコの怪獣ジャナワール探しの本がようやく手を離れた。 写真にカラーとモノクロがあり、しかも章ごと
-
-
ミスター珍じゃないだろ!
今月の20日ごろ発売になる「怪しいシンドバッド」(集英社文庫)の見本が届いた。 表紙のイラストは、ア
-
-
Low Positionの秀作3本
ドキュメンタリーの秀作を3本観た。 どれもLow Positionという制作グループのメンバーの手に
-
-
R-40本屋さん大賞ノンフィクション・エッセイ部門で1位(改訂版)
ワンテンポもツーテンポも遅れてしまったが、一昨日発売の「週刊文春」誌上で発表された 「R-40本屋
- PREV :
- スパム対策
- NEXT :
- 緊急連絡・あの人がテレビ登場!
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ご無沙汰しております。
今回はひとまずトラブルなくの無事帰国を祝。
ところでその平べったい魚は僕も我が家で飼育しているナイフフィッシュですね!
↓
http://www.kaiyou-k.jp/suisou20051222.jpg
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
この笑顔いいですねー。背景の家もいい。柴犬みたいな犬も気になる。
ラオスの田舎の話を本にしてください。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
お帰りなさい。
>何もハプニングやアクシデントもなく、
高野さんには珍しいですね。でもご無事でなによりです。
>特にラオスののんびりさ加減は特筆もので、世界一の田舎国家かもしれない。
ビエンチャンはこれが一国の首都か!と思うほど寂しい街ですね。
人もの〜んびり、素朴そう。(ルアンパバーンのナイトバザールでタイ人観光客に言う値段の2倍をふっかけられましたが) でも落し物をしても割と戻って来るとも聞きました。
私のようなパックツアーではない旅のお話、とても面白いので何かに著していただけるとうれしいです。