旅いろいろ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
私が最近寄稿した雑誌が2冊、ほぼ同時に送られてきた。
どちらも旅の本で、一冊は「バックパッカーズ読本」(双葉社)、
もう一冊はビーパル増刊号の「bp」というムック。
私は日頃、旅関係の雑誌も本も、ほとんど読まないので、
「へえ」と物珍しく読んでみた。
両方とも旅の本(ムック)なのに、あまりに対照的だ。
「バックパッカー」があくまで泥臭く垢抜けない一方、「bp」はひたすらスタイリッシュ。
アウトドアグッズへのこだわりや美しい写真はファッション雑誌のようだ。
「bp」に比べると、「バックパッカーズ」は明らかに古くさい。
「bp」の方がこれから旅をする若者には断然訴えると思うが、でも紹介されているモノは高すぎる。やはり、これも経済的に余裕のある中高年のほうが読むのだろうか。
それにしても、日本の旅業界は私にとって未知の世界なのだなと痛感した次第。
※スキャナーが壊れたので、「bp」の画像はありません。
関連記事
-
-
9月30日ドキュメント受賞式
朝6時起床。7キロ、ジョギング。 朝飯でついうっかりビールを飲んでしまう。 パソコンがネット
-
-
民族問題とイスラムはダメなのか
こんな写真が出てきた。 うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった
-
-
どこまで行くのか、韓国
またしても竹島問題で関係が急速に悪化している日本と韓国だが、 私の本はゴンゴン出版されつづけている。
-
-
「アンダーグラウンド」は私の理想
下高井戸シネマで、エミール・クストリッツァ監督の超名作「アンダーグラウンド」を観る。 この映画を観
-
-
『メモリークエスト』本日発売
まずはお知らせ。 『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)、いよいよ本日発売です。 アマゾンや地方では明
-
-
「占い」と「UFO」収録
雪の東京へ出て大阪のスタジオ収録へ。 箱根を越えたら雪などまったく降ってないのでちょっと驚く。 今回
- PREV :
- エンタメ・ノンフの横綱はこの人!
- NEXT :
- 角田光代さんと対談