*

謎、とける

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様



先日の泥酔野宿のとき、石原たきび編『酔って記憶をなくします』(新潮文庫)をくれた人がわかった。
その本の担当編集者の新潮社Nさんだった。
Nさんは私と仕事をしかけているので、最近つくった本をたまたま手渡したらしいのだが、
はからずも「ドンピシャ」であった。
最後まで読んだけど、この本、あらためて最高。
2010年お笑い本大賞決定!である。
     ☆        ☆           ☆
サイバラさんの文庫解説を依頼されたので、彼女の本をいくつか読んでいるが、
『パーマネント野ばら』(新潮文庫)がすばらしくよかった。
名作『ぼくんち』(ビッグコミックス)と甲乙つけがたい。

関連記事

no image

アジアン・ミステリの傑作シリーズを応援すべし

旅に出る前に紹介しておかなければならない本はないかなと考えていたら、肝心なものを忘れていたことに

記事を読む

no image

スットコランド日記

宮田珠己ことタマキングが「web本の雑誌」で連載している 「スットコランド日記」(毎週月曜更新)を読

記事を読む

no image

来たれ、ポロロッカ!

昨日、『困ってるひと』に重版がかかったという知らせが届いた。 発売後たった6日のことだ。 よく「発売

記事を読む

no image

のまど寄席「林家彦いちの旅落語」

 本屋プロレスや本屋野宿といった素っ頓狂なイベントがあったが、今度は伊野尾書店ではなく西荻窪の「旅の

記事を読む

no image

長井健司、ミャンマーに死す

毎日このブログではお気楽な話題を提供していたが、 ミャンマー情勢は緊迫の一途をたどっていた。 私のと

記事を読む

no image

ソマリア大飢饉の嘘

やっとラマダンが終わり、新年際の「イード」も終わった。 今日から仕事始め。 だが、新年では大物政治家

記事を読む

no image

ラジカル加藤、現る!

「ワセダ三畳青春記」にちょっと書いたが、探検部の二つ上の先輩で 「ラジカル加藤」という人がいた。 仮

記事を読む

no image

戯作者とGダイ

井上ひさし『京伝店の煙草入れ』(講談社文芸文庫)を読む。 (「煙草」は字がちがう。「煙」が火へんに

記事を読む

no image

両国の暴走特急相撲

金曜日。午前中は六本木ヒルズに行き、J-WAVEの番組を収録。 web本の雑誌BOOKSTANDなる

記事を読む

no image

探検部の後輩、パキスタンで銃撃される

下北沢で某社の編集者と打合せを兼ねて飲んでいた。 本題前の雑談で「パキスタンというのは意外といいとこ

記事を読む

Comment

  1. LP より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
     ついにサイバラさんんとですか。
     同じ漁場で片方が投網を投げ、もう片方が底びき網でゴッソリ持っていくような、そんな近そうでなぜか繋がりの無かった二人がついに繋がるのですね。
     たかが後書き、けれど今後の進展が楽しみです。

  2. よっしぃ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 (.NET CLR 3.5.30729)
    LPさんのコメントに納得です。
    サイバラさん、私も好きです。
    意外と客層も重なるのかも。
    ベストといえば、やっぱり「まあじゃんほうろうき」か
    脱税マンガ「できるかなV3」ですな。

  3. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
    ほんと、うまいこと言いますねえ。
    でも「片方が釣り糸を垂れて、もう片方が底引き網でゴッソリ」のほうが
    適切なのでは?

  4. LP より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
     いやそこまで謙遜されないでも。
     でも、こんなこと読者が気楽に書き込める所も高野さんの魅力ですよ。
     ムベンベのレビュー書いたとき、「バカ」なんてタイトルに入れていいんだろうかと思ったら、すでに他のレビュアーが「バカ」という言葉をさんざん使ってて笑いました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑