角田光代さんと対談
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
『怪獣記』がいよいよ発売された。
正直言って、私の単行本は今まで全く売れた試しがない。
だから、今回もあまり期待はしてない…と言いたいけど、
やっぱり期待してしまいますね。
もうそろそろネタも尽きてきたし、この辺で多少は売れてもらわないと…
☆ ☆ ☆
8月1日(水)に角田光代さんと対談をすることになった。
森清のトルコ写真展会場で行い、お客さんも50人くらい入れるそうだが、
どういう方法で募集をするのかよくわからない。
わかり次第、またお伝えします。
関連記事
-
-
芳醇そば焼酎 みんがらーば
高田馬場のミャンマー料理屋「ミンガラバー」で、 ノンフィクション作家の西牟田靖君とまだ新婚の奥さん
-
-
10年遊んで暮らした人の話
私が解説を書かせていただいた川上健一『ビトウィン』(集英社文庫)が 発売された(たぶん)。 本来い
-
-
ドンガラさん、15年ぶりの緊急来日
私がかつて翻訳したコンゴ文学の名作『世界が生まれた朝に』(小学館、絶版)。 その著者であるエマ
-
-
インドの怪魚ウモッカを探せ!
自分のなかではずっと前から決定していすぎてブログに書くのを忘れていた。 今年の12月中旬から来年の
-
-
シリア・イラク国境地帯の驚異
ユーフラテス河沿いに進み、イラク国境近くの町にいる。 シリアの他の場所は砂漠ばかりだが、この河沿いだ
-
-
「出張上映会」依頼第1号
無料出張上映会だが、早くも依頼第1号が来た。 早稲田大学の社会人学生という人。 大学の学生会館を利用
-
-
新作『異国トーキョー漂流記』見本届く
2月18日に発売される私の新刊『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)の見本が届いた。 私がこれ
-
-
スーツでヤブ漕ぎをする人を発見!
読売新聞のインタビュー取材を受けた。 「何か“原点”とか“こだわり”のある場所でインタビューするとい
- PREV :
- 旅いろいろ
- NEXT :
- イトコの息子と探検部の後輩