ポルターガイストで訴える
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「未確認思考物隊」の第5回と第6回のテーマは「心霊」だが、
おかげさまで両方とも私のリポート出動はなし。
ほんとうはポルターガイストの家を見に行く予定だったが、
その家の人たちが大家を訴えて今係争中でNG。
訴えた理由は「問題(ポルターガイスト)を隠して物件を貸したから」というもの。
うーん、リアルだなあ。
関連記事
-
-
やっぱり見つからない…
月刊『SWITCH』の読書欄で『怪獣記』の著者インタビューを受ける。 行きつけの書店で「旅」に関する
-
-
「アンダーグラウンド」は私の理想
下高井戸シネマで、エミール・クストリッツァ監督の超名作「アンダーグラウンド」を観る。 この映画を観
-
-
「クロ高」英語版届く!
私が熱狂的な「クロ高」ファンだということは意外に知られていない。 クロ高とは、少年マガジンで連載し
-
-
歴史は水で割るべからず
ゲストハウスのそばのソイ(路地)で、カバーにムエタイのポスターをびっしり貼った屋台を見かけた。
- PREV :
- 多忙で読書が進む
- NEXT :
- 上智大学で比較未知動物学?
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 813T)
第2回「ツチノコ」拝見しました。
何処かで、再放送等有る時の為に詳しい感想は控えさせて頂きますが、私としては“Mr.ツチノコ 滝沢氏”の為にも、未来永劫見つかって欲しくない様な気さえしました。
もし、現れたら、是非あの方に捕獲されて欲しいですねぇー。
遠足前のドキドキ感を20年以上も味わっているところ等、ある意味滝沢氏が羨ましい限りです。