ポルターガイストで訴える
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「未確認思考物隊」の第5回と第6回のテーマは「心霊」だが、
おかげさまで両方とも私のリポート出動はなし。
ほんとうはポルターガイストの家を見に行く予定だったが、
その家の人たちが大家を訴えて今係争中でNG。
訴えた理由は「問題(ポルターガイスト)を隠して物件を貸したから」というもの。
うーん、リアルだなあ。
関連記事
-
-
なんといってもインド
ちょうど映画「スラムドッグ・ミリオネア」がアカデミー賞を受賞した日に その原作であるヴィカス・スワ
-
-
語学オタクが喜ぶ変な辞書
シャン語の辞書がほしくて、ヤンゴンに移住した私のITの師匠Gさんに訊いてみたら、 さっそく足と
-
-
丸善ラゾーナ川崎店は伝説になる
今、丸善ラゾーナ川崎店でものすごいフェアをやっている。 その名も「君は高野秀行を知っているか」。 私
-
-
『怪獣記』がいよいよ…
トルコの怪獣ジャナワール探しの本がようやく手を離れた。 写真にカラーとモノクロがあり、しかも章ごと
-
-
話題には気をつけたい
上智大学の講義8回目、ゲストは作家兼料理人の黒田信一氏。 「ラオスでカフェをやったら大変だった」とい
-
-
震災のリアルを超える傑作
本屋大賞を受賞した『謎解きはディナーのあとで』という本を私はまったく見たことも聞いたこともなかった
- PREV :
- 多忙で読書が進む
- NEXT :
- 上智大学で比較未知動物学?
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 813T)
第2回「ツチノコ」拝見しました。
何処かで、再放送等有る時の為に詳しい感想は控えさせて頂きますが、私としては“Mr.ツチノコ 滝沢氏”の為にも、未来永劫見つかって欲しくない様な気さえしました。
もし、現れたら、是非あの方に捕獲されて欲しいですねぇー。
遠足前のドキドキ感を20年以上も味わっているところ等、ある意味滝沢氏が羨ましい限りです。