ブルガリアの秀吉
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
部屋を整理していたら、変なものを発見した。
先日ブルガリアの首都ソフィアの路上で買った古本。
吉川英治『太閤記』上下巻。
この本、ソフィアの路上本屋で頻繁に見かけた。
今、ブルガリアは秀吉ブーム?
ブルガリア国営放送の大河ドラマで「太閤記」とか「ねね」とか
やっているのかもしれない。
関連記事
-
-
人生の内定がとれてないアナタに
内澤副部長の名作ポップはコレ。 副部長の漫画イラストなんて見たことがない。お宝ものだ。 ス
-
-
「いちおう民主国家」ミステリ
今さらだが、伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』を読んだ。 独裁国家でのミステリ読書週間の番外編だ。
-
-
R-40本屋さん大賞ノンフィクション・エッセイ部門で1位(改訂版)
ワンテンポもツーテンポも遅れてしまったが、一昨日発売の「週刊文春」誌上で発表された 「R-40本屋
-
-
彼らもイランに行った
自分の本が出ると、意味もなく書店に“確認”に行くという癖は 何冊出しても換わらない。 今回も『アジ
-
-
新キャラ・パープル旬子の『捨てる女』登場!
あと二時間ほどで家を出る。旅の準備はだいたい終わったと思ったら、大事なことがまだだった。 内
-
-
オーケンが語るジャナワール
9月20日(木)深夜25:05から放映される関西テレビの音楽情報番組「MUJACK」で 大槻ケンヂ
-
-
ムベンベは捕獲されていた!!
『怪獣記』刊行に先駆けて、「サンデー毎日」と、 取次ぎ会社・日販のPR誌「新刊展望」のインタビューを
- PREV :
- どこまで行くのか、韓国
- NEXT :
- 再結成?