戦時中に建てられた家
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
友人が大井町線千束に新居を構えたので、
他の友達連中と一緒に遊びに行く。
友人はマレーシア人女性と結婚し、クアラルンプール在住だが、
一ヶ月の半分は東京で仕事をしている。
今までホテルやウィークリーマンションを使っていたが、
モノが置けないので家を借りたという。
その家がすごかった。
なんと昭和18年、つまり戦時中に建てられた平屋の家。
三つの部屋はぜんぶ畳で、廊下があり、障子張りだ。
箪笥も昔のものがそのままで、柱時計がボーン、ボーンと時を打つ。
大人たちはちゃぶ台を囲んでわいわいと酒を飲み、
子供たちは廊下や部屋を転げ回っている。
まるで昔、田舎の親戚のうちに集まったみたいだ。
情緒ありすぎ。
しかも聞けば家賃はたった9万。自由が丘のすぐそばなのに。
「ここに住みたい!」と集まった人間全員が叫んだ。
住人である友人は一ヶ月のうち半分はいないので、その間ここを対談やエンタメノンフの部活や昼寝場所に使わせてもらおうと勝手に心に決めた。
関連記事
-
-
放っておいても明日は来る
「暑さに負けつつ本を売ろうと思い立った」という謎のメールが杉江さんから来た。 web本の雑誌で『放
-
-
携帯電話が故障中&ここ数年でベストのサッカー本
携帯電話が帰国直後に突然壊れてしまった。 いつもなら慌てて修理に走るところだが、これまで2ヶ月
-
-
クールだけど超目立つ
『謎の独立国家ソマリランド』、ついに昨日からAmazon.comで予約受付が開始された。
-
-
吾妻ひでおがもたらした超有用情報
吾妻ひでおの『疾走日記2 アル中病棟』(イースト・プレス)を読んだ。こんな細かい漫画を8年も書き続け
-
-
だめだめスウェーデン刑事小説
ヘニング・マンケル『殺人者の顔』(創元推理文庫)を読む。 「スウェーデンが世界に誇る警察小説シリー
-
-
ナカキョー、直木賞を受賞
私が前々から熱烈に推薦するナカキョーこと中島京子さんが 『小さいおうち』(文藝春秋)で直木賞を受賞
-
-
無許可チムスルウォンとは何か
『腰痛探検家』の韓国語版(パク・スンヒ訳、Bookie出版)が刊行されたらしい。 韓国で本を読
-
-
「激しくおもしろいブログ100」
先週、突然見知らぬ人からメールが来た。 「あなたのブログは『激しくおもしろいブログ100』に選ばれ
- PREV :
- 国籍はスットコランド
- NEXT :
- 空飛ぶ人



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727)
おほめにあずかり光栄です。
でも、いいでしょ?(笑)