ポルターガイストで訴える
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「未確認思考物隊」の第5回と第6回のテーマは「心霊」だが、
おかげさまで両方とも私のリポート出動はなし。
ほんとうはポルターガイストの家を見に行く予定だったが、
その家の人たちが大家を訴えて今係争中でNG。
訴えた理由は「問題(ポルターガイスト)を隠して物件を貸したから」というもの。
うーん、リアルだなあ。
関連記事
-
-
くどくどかぱらぱらか
比較的調子よく来ていたブータン原稿がうまくいかなくなってきた。 逃避の意味合いもあって、ある作家の
-
-
「またやぶけ」の発見
そうそう、肝心なことをすっかり忘れていた。 奄美で遊んでいるうちに、新刊『またやぶけの夕焼け』(集
-
-
『ワセダ1.5坪青春記』見本、届く
前にもお伝えした『ワセダ三畳青春記』の韓国語版、 『ワセダ1.5坪青春記』の見本が届いた。 おおっ
-
-
ミステリ・ノンフィクションの傑作『龍馬史』
ちょっと前まで「学者」というのは圧倒的に年上の先生ばかりだった。 だが今は本のプロフィールを見
-
-
民族問題とイスラムはダメなのか
こんな写真が出てきた。 うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった
-
-
大槻ケンヂと一緒にオカルト番組?
今度の1月から3月まで、オーケンこと大槻ケンヂ氏と私が二人で 深夜番組をやることになった。 もう
- PREV :
- 多忙で読書が進む
- NEXT :
- 上智大学で比較未知動物学?



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 813T)
第2回「ツチノコ」拝見しました。
何処かで、再放送等有る時の為に詳しい感想は控えさせて頂きますが、私としては“Mr.ツチノコ 滝沢氏”の為にも、未来永劫見つかって欲しくない様な気さえしました。
もし、現れたら、是非あの方に捕獲されて欲しいですねぇー。
遠足前のドキドキ感を20年以上も味わっているところ等、ある意味滝沢氏が羨ましい限りです。