*

100発1000中

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

「あの映画は何だったのか」シリーズをやるつもりだったのに、
「SPA!」で紹介されていた映画があまりに面白そうだったので
わざわざDVDを買って見てしまう。
タイトルは「100発100中」。
いまや一般には全く知られてないが、知る人ぞ知る、つまりカルト・ムービーらしい。
宝田明が「アンドリュー星野」という日系フランス人の刑事だか殺し屋だかに扮し、
浜美枝扮する謎のセクシーな女殺し屋や警視庁の間抜け警部とともに拳銃密輸団と死闘を繰り広げる。
ルパン三世はこの映画にヒントを得て作られたという俗説があるそうだが、
ほんとかどうかは知らねども、
なるほどという感じ。
しかし、ただの東京郊外の団地を「香港」と強弁してみたり、
登場人物が意味もなく、すごくちゃんとした発音でフランス語、英語、中国語をしゃべったり、
わけのわからんシーンが続出。
クライマックスの格闘シーンでは、空っぽの大きな樽が空中をぼんぼん飛んで敵を片っ端から倒す。
しかもなぜその樽が飛ぶのか、敵に当たるのか、全然説明されない。
ルパン三世がひどくマジメに見える。
こっちはむちゃむちゃアナーキーだ。
当時世界的に流行していた007や「リオの男」のジャン=ポール・ベルモンドを
パクッたらしいが、それにしてもハチャメチャで、
現在のどこの国の映画より異国情緒にあふれている。
製作は1965年。私が生まれる前の年だ。
たかだか40年前なのに、まるで別の国の人間がつくったようだ。
やっぱり、行きたいのは「過去の世界」だと再確認してしまった。

関連記事

no image

ソウル・ショック!

ソウルより帰国した。 予想以上に驚くことがたくさんあった。 まず、ひじょうに残念な話。 最初の目的で

記事を読む

no image

ディズニーランド・デビュー

宮田珠己との「タカタマ対談」第3弾はなぜか東京ディズニーランドで。 以前「世界で行きたくない場所は

記事を読む

no image

8年ぶりにアフリカ大陸

 セイシェルの取材を終え、次は旧ユーゴスラビアのセルビアに行くはずが、 急に気が変わって南アフリカ

記事を読む

no image

明日だそうです

さっきラジオ番組の電話インタビューに答えたのだが、 その前にディレクターの人が「『西南シルクロードは

記事を読む

no image

アフガンの謎を千葉で解く

火曜日、『アジア未知動物紀行』の最後の著者校正をやっていたら、 校正係から困った指摘を受けた。 アフ

記事を読む

no image

なぜか今、コソボ

突然だが、明日から約2週間、旧ユーゴスラビアのコソボに行くことになった。 といってもコソボだけ

記事を読む

no image

メモリークエスト2

遅ればせながら、ようやく『メモリークエスト』の続編を開始することが正式決定した。 現在、幻冬舎の編集

記事を読む

no image

ムスリム力士のことを考えて仕事が手に着かない

ツイッターでもちょっと書いたけど、大嶽部屋に入門したエジプト人力士アブディラーマン(アブディラフマン

記事を読む

no image

娘を溺愛する父親と言われた

先週末、本の雑誌の杉江さんに会ったら、「最近高野さんのブログを見ていると、 娘を溺愛してる父親みた

記事を読む

no image

未確認思考物隊

1月からどうやら本当に始まるらしい関西テレビの 変な番組のタイトルが決まったと連絡があった。 「未確

記事を読む

Comment

  1. OPPU より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.3) Gecko/20030621 mozilla-gumi/wazilla-macos9-1.3f-7
    ルパン元ネタといえば、『黄金の七人』も65年ですね。元ネタうんぬんは、どれからいう事ではなく007に影響されたこの時代のこの手の映画全般といった感じでしょうね。
    そういえば、『リオの男』は何故かDVDになっていないんですね。山田康雄さんの吹き替え付で出してくれないかなぁ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑