*

帰国。今回の無念について

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

2014.03.27Caynabo
昨夜、ソマリランド取材から帰国した。

今回の取材の目的は2つ。
一つは5月から連載を開始する『謎の独立国家ソマリランド』続篇のための追加取材。

もう一つは、全く別の、ソマリの伝統についての新規取材の下調べだった。

前者はつつがなく済んだ。
はっきりしなかった事実関係や私の間違った思い込みなどがいくつも明らかになり、
たいへん充実した。

後者は「うーん…」てな感じだった。
できる範囲では当事者に話を聞き(カートをやりながら)
頑張って取材した(写真)。
ソマリの掟はひじょうに奥深くて、面白いことこの上ないのだが、
正直言って、氏族の名称や関係性を深く理解していないとわからない。
日本の一般読者には理解が難しいだろう。
さらに、外部の人間がソマリの伝統の根幹に関わる部分にタッチしようとするのは
やっぱり難しいことがわかった。残念だがしかたない。
2014.03.27Wajale

それとは別に、今回は探検部時代の竹村先輩が同行し、ミャンマー納豆紀行同様、
ビデオカメラを回してくれた。
ソマリランドの映像がかなり撮影できた。
どこへ行っても(特に首都ハルゲイサだが)「やめろ!」「勝手に撮るな!」など
罵詈雑言を浴びながらの撮影で、私たちは二人とも疲弊したが、
貴重な映像になったと思う。

ラクダの水がぶ飲みとか私の取材風景とかラス・ゲールの古代壁画、市場でWFP(国連食糧計画)の南部ソマリア援助物資が横流しされているところ、カート屋台の大盛況っぷりなどなど。

まだこれらの映像をどう使うのか先輩は決めてないようだが、
いずれ読者のみなさんにもお目にかけられることになると思う。

あと、ソマリランドには直接関係ないが、今回は経由地であるエチオピアのアディスアベバで
ランナーたちに遭遇した。
中には若い美女ランナーもいて、一緒に写真を撮ってくれませんかと頼んだのだが、
無視された(写真)。
アジアの変態オヤジと思われたのだろうか。無念であった。
2014.03.27Addis abeba

関連記事

no image

略して『みらぶ~』!

『未来国家ブータン』の3刷りが届いた。こんな表紙である。すげ~なあ。 本書を「みらぶ~」と命名

記事を読む

no image

天国再訪

東京はたいへん暑いそうだが、チェンマイは依然として涼しい。 ふと、思い立ち、6,7年ぶりにチ

記事を読む

no image

かっこいい公務員たちの物語

片野ゆかの『ゼロ!こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?』(集英社)が本日発売である。

記事を読む

no image

ついに「増刷童貞」が破られる

 日本帰国後に知ったニュースの第二弾。  ついにというか、やっとというか、私の「増刷童貞」が破られ

記事を読む

no image

角田光代さんと対談

『怪獣記』がいよいよ発売された。 正直言って、私の単行本は今まで全く売れた試しがない。 だから、今回

記事を読む

no image

のぐそ界のイチロー

日曜日、キノコ写真の第一人者にして、野糞の達人である伊沢正名さんと西荻でお会いする。 伊沢

記事を読む

no image

シュウコウとヒデユキは同一人物です

ご存知のように、前回のブログのコメント欄に映画配給会社の宣伝の人から コンゴの作家、エマニュエル・

記事を読む

no image

ミャンマーの伝奇小説「マヌサーリー」

 ジャズとプロレスを小学生のときから愛す義姉・高橋ゆりが(とついに名前が出てしまったが)日本語に訳

記事を読む

no image

イケメンなのか昆虫なのか

新潮社にて、トレイルランの第一人者・鏑木毅氏と対談。 さらっとした長髪とにこやかな笑みがなんとも魅

記事を読む

no image

『犬部!』

明日7日、妻・片野ゆかの新刊『犬部!』(ポプラ社)が発売される。 犬部とは、北里大学獣医学部に実在

記事を読む

Comment

  1. 加藤知也 より:

    写真に写っているラクダの首に大きな×印。
    高野さんのフェイスブックに写っているラクダの首には○印が三つ。
    これは焼印か何かですか?
    西部劇に出てくる牛たちはお尻に焼印押されているけれど、ラクダたちは首に印をつけられるのでしょうか?

    • 高野秀行 より:

      ご推察のとおりです。ラクダには持ち主の印が体のあちこちに記されています。首もあれば、背中や腹に記されることもありますね。焼き印みたいなのもあるし、ただ黒くマジックかペンキで描いてるんじゃないかというのもあります。

      あ、水泳に早く復帰しなければ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年7月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑