エンタメ・ノンフ・インタビュー
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
最近、加速的に「エンタメ・ノンフィクション」の普及が進んでいる。
今度は、「図書新聞」でインタビュー。
インタビュアーの編集者K氏によれば、
「今までタカノさんに何を訊いていいかわからなかったが、”エンタメ・ノンフ”というキーワードでインタビューできると思った(意訳)」とのことである。
「図書新聞」は、「本の雑誌」や「小説すばる」とは読者層が全くちがう。
全国の図書館が主な顧客の一つであるともいう。
これでまた「エンタメ・ノンフ」の全国制覇が一歩進んだ(本人談)。
関連記事
-
-
有給の旅人たちとユーフラテス
明日からトルコとシリアへユーフラテス河を見に出かける。 来年、ユーフラテスをカヌーか筏か何かで下り
-
-
『メモリークエスト』続編決定
二日酔いのまま、笹塚で杉江さんに会って、定例の放談会。 本の雑誌社の女性スタッフが、『メモリークエス
-
-
「少しよろしいですか」
打ち合わせがあったのだが、電車に乗ってから肝心の原稿を忘れたことに気づき、 愕然としていったん帰宅。
-
-
三沢光晴DVD-BOX
10月上旬のバングラ行きまでに片付けなければいけない仕事が山ほどあるが、 そんなときにかぎって、三
- PREV :
- オモシロイ人
- NEXT :
- エンタメ・ノンフの秋!