アブディン『わが盲想』ゲラ&取材募集中!!
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
いよいよお待ちかね、私がプロデュースし5月15日発売(配本)予定のアブディン『わが盲想』(ポプラ社)がゲラになった。完成一歩手前だ。
全盲の外国人が自分で書いた本というのは日本文芸史上初めてのことだろう。
新聞、雑誌、ラジオ、テレビなど出版・マスコミ関係の方でゲラ(プルーフ)をお読みになりたい方は担当編集者・斉藤さんのところにご連絡ください。
株式会社ポプラ社 一般書編集部 斉藤尚美 saito@poplar.co.jp
〒160-8565 東京都新宿区大京町22-1/03-3357-2305(TEL)/03-3357-2310(FAX)
一般の読者の方もお楽しみに!!
(なお、アラビア語の書名・著者名はこのデータでは文字化けしていますが、お気になさらぬよう)
関連記事
-
-
今度はジュンク堂新宿店で
丸善ラゾーナ川崎店で驚いていたら、 今度はジュンク堂新宿店で「高野秀行が偏愛する本たち」というフェ
-
-
『アジア新聞屋台村』続編?
以前、アジア各国の新聞を発行しているエイジアンという不思議な新聞社で働いていたことがあり、その顛末を
-
-
『アジア新聞屋台村』見本とどく
『メモリークエスト』に気を奪われていてすっかり忘れていたが、 本日、『アジア新聞屋台村』(集英社
-
-
チャリ仲間が芸術祭大賞をプロデュース
私の友人で、昨年九州を一緒に自転車で走ったワンマン社長(社員が自分ひとりしかいないという意味だが)
-
-
だめだめスウェーデン刑事小説
ヘニング・マンケル『殺人者の顔』(創元推理文庫)を読む。 「スウェーデンが世界に誇る警察小説シリー
-
-
タンデム三輪車「トライデム」
拙著『異国トーキョー物語』の最終章に「盲目のスーダン人留学生・マフディ」という男が出てくる。 本名は
- PREV :
- 山口晃、増刷、イベント
- NEXT :
- 求む、ナイスな雑木林コース