雷王は誰だ!?
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様

昔、コロンビア・アマゾンの町でばったり出会った鬼才ドラマー・のなか悟空さんが主催する
D-1ドラム選手権というものがある。
漫才のM-1みたいに、若手のドラマーにチャンスを与えるために作った。
それもよく覚えてないのだが、「高野君のアドバイスによる」という。
ともあれ、D-1も早第5回目。そして今回は「チャンピオン大会」。
過去4回の優勝者と準優勝者の計8人が真のドラム・チャンピオン「雷王」の座と賞金30万円をめざして争う。
6月27日(金)、ピットイン19:00開演。¥3,000+税(1ドリンク付き)
ご興味のある方は是非!
関連記事
-
-
生きている、というのは健康によくない
ツイッターで繰り返しぼやいているように、アフリカから帰国してからというもの、 仕事や雑務が山積してい
-
-
仕事を減らして納豆探究?
慢性的な多忙状態が続いていて、すっかりごぶさたしてしまった。 なにしろ2年ぶりに出た自分の新刊
-
-
海賊国家プントランド
今回の旅の目的は謎の独立国家ソマリランドの実情を探ることだが、 そこにいると同じ意見しか聞けない。
-
-
『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます
6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。 ふつう、文庫化といえば、単
-
-
本物のダービーをつくる方法
イビチャ・オシム『考えよ!』(角川ONEテーマ21)を読む。 例によっていろいろな提言に満ちている
-
-
日本はフライ級ミステリの宝庫?
独裁政権下の小説を読みつづけている。 最近はオレン・スタインハウアー『極限捜査』(文春文庫)を読ん
-
-
ブックストア談は凄い!
「異国トーキョー漂流記」を大売りだししているユニークな書店「ブックストア談・浜松町店」へ行き、御礼
-
-
くどくどかぱらぱらか
比較的調子よく来ていたブータン原稿がうまくいかなくなってきた。 逃避の意味合いもあって、ある作家の
- PREV :
- カーンとハーン
- NEXT :
- 最近であった美味いもの・その1と2


