新連載開始?
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
今、すでに五誌(紙)で連載していてアップアップなのに
今度は「本の雑誌」で新連載を開始してしまった。
タイトルは「朝ひとときの旅」。
私にふさわしい爽やかなタイトルである。
内容もさぞかし爽やかであろうと思うがどうなのだろうか。
あと、思いつきで始めてしまったが、
今後ちゃんと続くのだろうか。
ちなみに第1回はエチオピア。
関連記事
-
-
Somaliland ni iru hutari no watashi
Twitter dewa mou kaiteirukedo,yatto Somaliland
-
-
すごく太っている人は働き者なのか?
タイでは比較的やせた人が多いが、ときおり、男性でも女性でもすごく太った人を見かける。 身長160セ
-
-
アフガンのケシ栽培の謎(2)
アフガンのケシはなぜそんなに大きい実がなり、ミャンマーの4倍ものアヘンがとれるのか? 一つには
-
-
小説にいちばん近いルポ
日本に移り住んだ外国人の食生活を追った『移民の宴』。「おとなの週末」で連載したものを大幅に加筆修正
-
-
『謎の独立国家ソマリランド』PV&オタク本の魔力
『謎の独立国家ソマリランド』発売1カ月を記念して(?)、 プロモーション映像を作った。 http
-
-
『異国トーキョー漂流記』新装版
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)が今年のナツイチ(集英社文庫の夏の百冊)に 入るにあたり、カ
-
-
Shuto ni modoru
3shukan buri ni shuto no Thimphu ni modotte kita.
-
-
歴史は水で割るべからず
ゲストハウスのそばのソイ(路地)で、カバーにムエタイのポスターをびっしり貼った屋台を見かけた。
-
-
濁った水たまりで釣りをする
アブディンから電話がかかってきた。 彼は結局、身重の奥さんと北九州に「疎開」した。 スーダンの実家か
- PREV :
- アラスカへ逃げたい
- NEXT :
- ギラギラと輝く船戸ワールドの原点