ハルキ風異国トーキョー
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)の表紙を変えることになった。
あ、いや、何か問題があったわけじゃないですよ。
ただ、もう一回、表紙を変えて、「あれ、新刊かな」と思った読者を捕まえようという作戦である。
というのも冗談で、実は私にもよくわからないが、
気分一新してまた宣伝しようということでしょう。
それで新しい装丁があがってきたのだが、
これがなんと村上春樹の本みたいなのだ。
私がこのブログで「装丁は村上春樹風にしたい」と訴えたのが通ったのだろうか。
また「間違っている」と言われそうだが、今度は誰がなんと言おうと
正しいと信じている。
関連記事
-
-
メモリークエスト締切り間近!
最近すっかりブログでの案内を忘れていたが、 web幻冬舎で連載中の企画「メモリークエスト」は まだ依
-
-
プレステの取材を受けた途端こうなった
火曜日、プレイステーション関係の媒体にインタビューを受けた。 インタビュアー(編集者)の人にいつ頃出
-
-
タイ北部最大の市場…なんてあったのか
全然知らなかったが、チェンマイ郊外にタイ北部最大の市場(七日市)があり、 友だちに連れて行って
-
-
今までいちばんビビッたのは…?
上智対談講義第3回目はミャンマーで辺境専門旅行会社を経営する金澤聖太師範。 (極真空手の猛者なので私
-
-
2014年に読んだ本ベストテン
新年あけましておめでとうございます。 昨年はほんとうに忙しかった。というか、その慢性多忙状態は
-
-
娘を溺愛する父親と言われた
先週末、本の雑誌の杉江さんに会ったら、「最近高野さんのブログを見ていると、 娘を溺愛してる父親みた
-
-
吾妻ひでおがもたらした超有用情報
吾妻ひでおの『疾走日記2 アル中病棟』(イースト・プレス)を読んだ。こんな細かい漫画を8年も書き続け
-
-
妻がブータンに夜這いに…
今朝、妻がブータンに出かけた。 7月に引き続き2回目だが、今度は取材で二週間行くという。 「何やるの
- PREV :
- ストロベリー・ロード
- NEXT :
- ムベンベ映像をYou Tubeとニコニコ動画にUP!