3月〜4月の講座とトークイベント
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
3月から4月にかけて、私が出演するイベントのご案内です。

3月23日(月)19:30〜 ジュンク堂書店池袋店 木村元彦氏との対談
「オシムはなぜ誰からの信頼されるのか?」
木村元彦さんの新刊『オシム 終わりなき戦い』(NHK出版)の刊行記念イベントです。
現在でも次期日本代表監督選びに強い影響力を発揮していると報道されるオシムさんですが、
深刻な民族紛争のあとにボスニアのサッカーを復興させ、W杯出場といういわば“奇跡”をなしとげました。
私は最近、木村さんとは世田谷の芦花公園でキャッチボールをしたり、ボスニアのサラエボでオシム氏行きつけのレストランで一杯やったりと、何かとお世話になっています。
今回も面白い話ができるんじゃないかと楽しみです。
———————————————————————————–
3月30日(月)<予定。確定次第お知らせします>14:30〜 ポレポレ東中野
関野吉晴氏とのトークイベント
関野吉晴氏主演の映画「縄文号とパクール号の航海」上映後に関野さんと40分ほど話をします。
あの北野武監督も絶賛したというドキュメンタリー映画がついに公開。
もはや妖怪なのでは?と訝るほど老いを知らない永遠の冒険青年・関野さんの旅について、私があれこれツッコミを入れたいと思います。
———————————————————————————
早稲田大学 オープンカレッジ
4月11日、18日、25日の全3回
「楽しい辺境 謎の独立国家ソマリランドから知られざるアジアの納豆まで」
この数年、私の脳内を二分しているソマリとアジア納豆をどーんと写真と映像で紹介します。
めったにない機会ですので、早めにお申し込みを!
関連記事
-
-
79人はちと多いのでは…?
上智大学の講義は、先週、実質的に第一回目で マレーシアでジャングルビジネスを営む二村聡さんにお越しい
-
-
「ダ・ビンチ」2月号にてオードリー春日氏と対談
現在発売中の「ダ・ヴィンチ」2月号にて、オードリーの春日俊彰氏と対談している。 私はテレビ
-
-
なぜ北欧人は放射能を恐れてヒロシマに逃げるのか
もはや日記代わりなので、ここにどんどん書く。 29日(火)、「おとなの週末」で連載している「移民の宴
-
-
妻がブータンに夜這いに…
今朝、妻がブータンに出かけた。 7月に引き続き2回目だが、今度は取材で二週間行くという。 「何やるの
-
-
元キャバ嬢&風俗嬢にはかなわなかった
「SPA!」の掲載誌が届いた。 「イスラム飲酒紀行」はかなりトンチキな企画で(文芸誌ではできない)、
- PREV :
- 黒豆納豆のアボガド・サラダ
- NEXT :
- 2015年読んだ本ベストテン<ノンフィクション>


