*

ここにも藤岡弘探検隊のファンが…

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


ひょんなことから、作家の古処誠二(こどころ・せいじ)と飯を食った。
つい最近まで私は古処さんのことを全く知らなかったが、
メフィスト賞受賞で作家デビューし、その後、純粋な戦争小説に移行、
直木賞の候補に三回もなっている。
なによりそのミステリも戦争小説もすばらしく面白い。
今の日本では珍しい、ちょっとカズオ・イシグロを思わせる「オーソドックスな文学」
の匂いすらする。
ビルマを舞台にした『メフェナーボウンのつどう道』(文藝春秋)から始まり、
ちょうど6冊目に取り掛かったところで、本人にお会いすることができた。
とても嬉しい。
シリアスな戦争ものを書いているので、
すごく生真面目な人かと思ったら、実は藤岡弘探検隊の大ファン。
「ミャンマーの回は最初から最後までハラハラドキドキで、すごく面白いです。
川口浩から通してもシリーズ最高傑作ですね。
絶対見たほうがいいですよ」
と力説されてしまった。
今度、録画したDVDを送ってくれるそうだ。
楽しみである。

関連記事

no image

漂流するトルコ

小島剛一『漂流するトルコ』(旅行人)をついに読んだ。 もともとは私が小島先生に「(名著『トルコもう

記事を読む

no image

人は夢だけでは生きて行けない

かすれ声のまま、大学へ。 幸いマイクがかろうじて音を拾ってくれていたが、 声は突然、完全ストップす

記事を読む

no image

名人級

 吉祥寺に出たついでに本屋にぶらっと立ち寄り、なんとなく大槻ケンヂの新刊『綿いっぱいの愛を!』(角

記事を読む

no image

放っておいても明日は来る

「暑さに負けつつ本を売ろうと思い立った」という謎のメールが杉江さんから来た。 web本の雑誌で『放

記事を読む

no image

未知の未知動物マリンダとは?

右絵:目撃者によるスケッチ。 彗星のごとく、私の前に現れた未知動物「マリンダ」の続報をお伝えするのを

記事を読む

no image

加点法の傑作「ジェノサイド」

ソマリ旅行中、なにしろ一人だけで話し相手もいないから、 iPhoneでツイッターをよく見ていた。

記事を読む

no image

メモリークエスト依頼者面談、開始!

都内の某高級ホテルのラウンジで、幻冬舎「メモリークエスト」の面談を始めた。 集まった依頼の中で「これ

記事を読む

no image

新年早々の願い事

今年最初の読書は意外にも(?)村上春樹『めくらやなぎと眠る女』(新潮社)。 装丁があまりに素晴らし

記事を読む

善し悪しはわからないけれど。

先週の日曜日、コソボより帰国した。 今回の旅はひじょうに忙しかった。 移動につぐ移動、その合

記事を読む

no image

総選挙近し!!

ようやく来月、総選挙が実施されそうだ。 もっと早くやるべきだったのを与党が自分の都合で引き伸ばしてき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑