2006年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門)
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
小説につづいて、今度は2006年に読んだノンフィクションのベストテンです。
1.山本譲司『累犯障害者』(新潮社)
信じがたい異世界に衝撃を受ける。
2.木村元彦『オシムの言葉』(集英社インターナショナル)
理想的なエンタメ・ノンフィクション。
3.森下典子『前世への冒険』(光文社/知恵の森文庫)
こんな旅がしてみたい!
4.柴田哲孝『下山事件 最後の証言』(祥伝社)
5.藤木久志『刀狩り』(岩波新書)
「七人の侍」はありえない設定だとわかった。
6.藤原新也『黄泉の犬』(文藝春秋)
独特の直面力と唯物論は健在。
7.上原善広『被差別の食卓』(新潮新書)
食文化を知る究極の一冊。
8.テンプル・グランディン『動物感覚』(NHK出版)
「動物は自閉症」という驚き。
9.長谷川和滋『超一流じゃなくても成功できる』(新潮社)
スポーツ選手自伝の白眉。
10.北尾トロ『キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか』(幻冬舎文庫)
勇気ある「正しい大人」への道。
今年は読書量自体が少なかったが、ノンフィクションは特に読まなかった。反省。
小説もそうですが、コメントで教えていただいた本はちゃんとチェックしております。
コメントを送っていただいた方、どうもありがとうございます。
面白かったノンフィクションも教えてくださいね。
関連記事
-
タイ人による驚くべき被災地支援
在日タイ人の被災情報がないかと成田のタイ人ワット・パックナムに行ってみた。 同行者は後輩のKとU。
-
こういうときこそ日常
あいかわらず地震のニュースはひどい。 でもあまり悲惨な映像を見続けていると精神的に参ってしまうので
-
アフガンの謎を千葉で解く
火曜日、『アジア未知動物紀行』の最後の著者校正をやっていたら、 校正係から困った指摘を受けた。 アフ
-
「メモリークエスト」は奇書になる
「メモリークエスト」を担当する幻冬舎の編集者2人と打ち合せ&お疲れ様会。 この一ヵ月、頭がどうかし
-
『怪獣記』文庫&『スットコランド日記 深煎り』
来週12日(木)に『怪獣記』(講談社文庫)が発売される。 解説は、宮田珠己部長におねがいした。 ア
-
スポーツノンフィクションとしてのブラインドサッカー
ブラインドサッカーという競技がある。 目の見えない人たちがボールに入った鈴の音を頼りにフィールドを
- PREV :
- 2006年に読んだ本ベストテン(小説部門)
- NEXT :
- 自転車沖縄行きのお知らせ