子供がノノさんになっていいのか
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
杉江さんから「な、な、なんか大変なことになってる!」と
まるで銭形平次のところに駆け込んでくる八五郎みたいなメールが来たので、
そこに記されていたURLをクリックしたところ、
驚いた。
「親子スタイル」なるサイトで紹介されているのだ。
http://oyakostyle.com/2009/11/post-250.html
親子の新しい関係を考え直そうという、ちょっとおしゃれな感じのサイトで、
私や「アスクル」に出てくる人々からは、難病の人以上に遠い気がする。
しかも野々山さんの
「オレは好きなことだけをしてきたけど、好きなことは必ずしも楽なことではない」「楽なことを選んだことはない」
という言葉がまるで著名人の金言のように引用されている。
いいんか、子供がノノさんみたいになっても。
関連記事
-
-
心身がついていかない
日本に帰り突然環境が激変し、心身がまったく付いていかない。 2ヶ月近くソマリエリア(ソマリランド、ソ
-
-
「倒壊する巨塔」は訳が素晴らしい!
ローレンス・ライト著、平賀秀明訳『倒壊する巨塔』(白水社)を読んだ。 素晴らしい本だった。 「イス
-
-
「ダカーポ」に書評が載る
新作『異国トーキョー漂流記』が「ダカーポ」(3月2日発売)という雑誌の書評欄(「旬の本」というやつ
-
-
辺境女子作家・名須川先輩デビュー!
『メモリークエスト』で、「日本への身元保証人になってほしいと迫ったミャンマー人のアナン君」と「古今東
-
-
2013年小説ベストワン決定
風邪は治ったものの今度は咳がひどく、声もがらがら。 とくに夜になると咳が止まらず苦しい。 朝
-
-
超能力者の支配する世界
貴志祐介のSF巨編『新世界より』(上・下 講談社)を読む。 SFを読んだのは久しぶりだが、面白かっ
-
-
ima Somaliland desu
Somaliland no shuto Hargaysa ni iru. hoteru no net
-
-
mission complete
ima,yatto shuto Dhaka ni modotte kita. shinjir
- PREV :
- 療養中の人にはアスクル?
- NEXT :
- 酒に呑まれる