最終的にはパッション
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
宮田部長の『だいたい四国八十八カ所』(本の雑誌社)が重版になったそうだ。
このすさまじい出版不況下で、単行本に重版がかかるのはすごい。
タマキングファンが増えているのかお遍路好きな人が知らずに買って読んでいるのかはわからないが、いずれにしてもめでたい。
めでたいついでに、是非次は文庫化されたばかりの『ふしぎ盆栽 ホンノンボ』(講談社文庫)を読んでみてほしい。
もちろん私は単行本発売と同時に買って読んでいて、面白いと思ったが、
『晴れた日には巨大仏を見に』(幻冬舎文庫)に比べると、地味でB面的だと感じていた。
ところが再読すると、記憶以上に素晴らしい。
今となっては巨大仏よりこっちのほうがいいと思える。
ベトナムの盆栽ホンノンボをひたすら訪ね歩く旅の話だが、
なぜホンノンボが好きかというと、それを見ているだけで、
その中に迷い込んで旅をしている気分になるからだという。
精神的に旅をする装置を求めて物理的に旅するという話なのだ。
宮田さんは旅がほんとに好きなんだなと思う。
ていうか、この人ほど「旅」について朝から晩まで考えている人はいないんじゃないか。
ふつうの人はいくら旅好きでも、もっと他にいろいろ考えることもあるし。
やっぱり本は書き手の情熱で成立するものだと改めて思う。
情熱。英語でいえばパッション。
なぜ英語で言わねばならないか不明だが、パッション宮田と今後は呼びたい。
☆ ☆ ☆
取材で、横浜のベリーダンスショーに行く。
イラン人のミーナさんと、その下で活動している日本人インストラクターが踊っていたが、
ミーナさんのど迫力のバディとふつうの日本人女性では
技術のレベル以前に同じダンスには見えなかった。
関連記事
-
驚嘆のユーゴ・サッカー三部作
山田先輩は四万十に帰ってしまいサッカーファン強化合宿は終了してしまったが、 その後も自主練はつづい
-
ダイエットとヒナゴン
数日前、妻・片野ゆかが出版した新刊『ダイエットがやめられない 日本人のカラダを追及する』(新潮社)を
-
エンタメ・ノンフ対談
『怪獣記』の販促で、カメラマンの森清と高田馬場・早稲田界隈の書店周りをする。 どこも『ワセダ三畳青春
-
米軍による驚くべき支援
28日(月)調布市被災者支援ボランティアセンターの手配で、被災地の特養老人ホームに物資を届けるという
-
Shuto ni modoru
3shukan buri ni shuto no Thimphu ni modotte kita.
-
おもしろくないことがおもしろい
キタ帰国の二日後、つまり6日から9日まで沖縄に行ってきた。 10年以上前、大連に短期留学をしたときさ
- PREV :
- 両国の暴走特急相撲
- NEXT :
- 「困ってる人」史上最大の作戦