忘年会ゼロで読書
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
今年の暮れは素晴らしいことに、忘年会ゼロ。
単に友だちが離れて行っているだけかもしれないが、自分の時間がたっぷりあるのはいいことだ。
(あ、あと声がしばらく出なかったときに2件、飲み会をキャンセルした。忘年会じゃないけど)
おかげで久しぶりに長篇海外ミステリなんぞも読んだ。
トム・ロブ・スミス『チャイルド44』(新潮文庫)。
スターリン時代のソ連を舞台に繰り広げられる連続猟奇殺人事件を
KGBから粛清されかけた捜査官が追うというもの。
ラオスを舞台にした『老検死官シリ先生がゆく』もそうだったが、
独裁国家で自由が全く利かない状態で事件の捜査をする話は
犯人を追いつめれば追い詰めるほど、
探偵側が同時に追い詰められていくという展開になるため
ひじょうに読み応えがある。
それにしても欧米のミステリはたまにしか読まないのに
いっつも連続猟奇殺人事件か連続レイプ殺人事件のような気がする。
このくらいやらないと読者の興奮を呼べないのだろうか。
関連記事
-
わが読書人生史上、最高に驚いた出来事
宮田部長の『スットコランド日記 深煎り』(本の雑誌社)を読んでいた。 例によって、四国のお遍路だと
-
民族問題とイスラムはダメなのか
こんな写真が出てきた。 うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった
-
異種格闘技戦、夏休み原理主義、未来国家
26日(日)、リブロ池袋店でジャーナリストの木村元彦さんの「争うは本意ならねど」(集英社インターナシ
-
写真家・後藤修身の撮ったパキスタン北部辺境
先日、パキスタン北部のフンザ周辺の話を書いたら、反響が大きくてちょっと驚いた。 コメントの他にもメ
- PREV :
- チャリ仲間が芸術祭大賞をプロデュース
- NEXT :
- 枡野浩一の読書道