チャリ仲間が芸術祭大賞をプロデュース
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
私の友人で、昨年九州を一緒に自転車で走ったワンマン社長(社員が自分ひとりしかいないという意味だが)小林渡がプロデュースした演奏会がなんと文化庁芸術祭音楽部門で大賞を受賞してしまった。
「大衆音楽」部門の優秀賞が小林幸子だから、
いかにハイソな賞かわかる。
いやあ、びっくりした。
受賞したのは尺八の名人、酒井松道氏。
演奏会は「酒井松道尺八リサイタル—尺八の系譜—の演奏」
ワタルは来年も大活躍をする予定。
みなさん、名前を覚えておいてください。ふふふ…。
(画像上:酒井松道《鶴の巣籠》五態CDジャケット/下:標高1000m近い尾平峠でへたりこむ小林渡)
関連記事
-
-
後輩がアジア大会で銅メダル
早大探検部の後輩・角幡唯介の『空白の五マイル』(集英社)が売れている。 アマゾンでは、発売から半月
-
-
自殺削減を国策として掲げたいワケ
最近、人に会うと「賞をとって忙しくなったんじゃない?」と言われるが、 実際には賞云々以前に、二
-
-
ソマリ人とイスラエル人
火曜日、ずっと前からコンタクトをとろうとしていたソマリ人の人からメールが来て、 「今日の夕方4時に北
-
-
語学オタクが喜ぶ変な辞書
シャン語の辞書がほしくて、ヤンゴンに移住した私のITの師匠Gさんに訊いてみたら、 さっそく足と
-
-
謎の独立国家ソマリランド大吟醸拾年古酒
仕事場にしている「辺境ドトール」は昭和の世界だ。 店長夫妻が常に店におり、私たち常連の客と交流
-
-
ぶったるんでるのか、それとも…
最近どうにも体調がわるい。 3,4年ぶりに腰痛が再発したのを皮切りに、これまた5年ぶりとも6年ぶり
- PREV :
- SPA!イスラム飲酒紀行はまだやってます
- NEXT :
- 忘年会ゼロで読書
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5
高野さん、どうも。
土曜日はありがとうございました&お付き合いできずすみませんでした。
これからもワンマン社長の名に恥じないよう(?)頑張りたいと思います(笑)。