ビンゴ大会で優勝
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
火曜、水曜と一泊二日で千葉の海辺へ両親と弟一家の総勢9名で出かけた。
一族旅行など初めてのことだったが、2年ぶりに姪っ子、甥っ子と遊び呆ける。
ビンゴ大会ではなぜか私が優勝してしまい、賞品をもらったら3000円の図書券だった。
子供たちはそろって下位に沈み、図書券500円。
うーん、これ、逆だろう。
でもエンタメノンフを普及せよという神様の思し召しと解釈し、
翌日また川崎の丸善に行って、たんまりと仕入れる。
☆ ☆ ☆
アマゾンで購入したジョー・マーチャント『アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ』(文藝春秋)を読了。
古代ギリシア時代の沈没船から引き上げられた奇妙な謎の機械が
実は機械式のコンピュータだったことがつい最近判明したという
驚異のドキュメントである。
またしても歴史ミステリ系エンタメ・ノンフの痛快作で
やはり欧米のノンフィクションの層の厚さとスケールの大きさには脱帽せざるをえない。
関連記事
-
-
角幡唯介との対談本・本日発売
角幡唯介との対談本『地図にない場所で眠りたい』(講談社)が本日発売になります。 (Amazon
-
-
娘を溺愛する父親と言われた
先週末、本の雑誌の杉江さんに会ったら、「最近高野さんのブログを見ていると、 娘を溺愛してる父親みた
-
-
最近、高野秀行の本がつまらないと思われている方、私以外にいらっしゃいますか?
最近気づいたのだが、Yahoo知恵袋になんとこんな質問が寄せられていた。 「最近、高野秀行の本
-
-
ゾウ本あらため辺境中毒!
すっかり忘れていたが、今週の20日(木)に『辺境中毒!』(集英社文庫)が刊行される。 『辺境の旅は
-
-
猪木信者は本屋信者でもあった!
2年ほど前、「本の雑誌」で「プロレス本座談会」なるものが開かれ、 私も「レフリー:ジョー高野」とし
-
-
カゴの中の鳥のつぶやき
謎の海賊国家プントランドに入ってからもうすぐ一週間。 今は首都のガロウェという町にいる。 滞在し
-
-
盲想、ソマリランド、犬部! 移民の宴
ツイッターを始めてから、書くことがどうしてもブログとダブるため、だんだんブログから遠ざかってしまって
-
-
79人はちと多いのでは…?
上智大学の講義は、先週、実質的に第一回目で マレーシアでジャングルビジネスを営む二村聡さんにお越しい
-
-
珍しく円城塔氏と気があった、と思ったのだが……「本の雑誌」上半期ベスト1特集
「本の雑誌」8月号が届いた。今回の特集は「2012年上半期ベスト1」で、私も書いている。題して「超人
- PREV :
- ブータンと提携した男
- NEXT :
- 『アジア新聞屋台村』続編?
Comment
AGENT: KDDI-SA3A UP.Browser/6.2.0.13.1.4 (GUI) MMP/2.0
高野さんの著書がなんと10冊も並んでましたよ。大阪の本屋で。すごいです。
AGENT: KDDI-SA3A UP.Browser/6.2.0.13.1.4 (GUI) MMP/2.0
福岡の友人の話では、福岡の本屋に高野さんの著書のコーナーがあったそうです。すごいですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
新宿の紀伊国屋で「世界が生まれた朝に」を店員さんに探してもらいました。「絶版になっています。全国の紀伊国屋系列書店にも在庫はないので取り寄せもできません。」と言われました。
ドットコムでは5000円で出ていましたが・・、市の図書館で検索してみると「1冊あり、現在在庫中」大急ぎで借りに行きました。帰宅後、もう一度検索すると「1冊あり、現在貸し出し中」となっていました。