FUTONと焼酎
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
事情があって中島京子の作品を読み返しているが、
『FUTON』(講談社文庫)はあらためて素晴らしい。
著者にとってアンラッキーだったのは、
これがデビュー作だったことだろう。
最初から良すぎて、その後、著者が成長していないような錯覚をされてしまう。
直木賞候補に2回くらいなってから、この本を出したら
よかったのに。
☆ ☆ ☆
夜は、カメルーンから一時帰国しているスミエさんとダンナさんのジェロームと
渋谷で飲む。
スミエさんは、以前、私がタイのチュラロンコン大学大学院で講義をしたとき
通訳(英語)を引き受けてくれた人で、
それ以来、1,2年に一度のペースで会っている。
大阪出身で、アメリカ、中国、タイ、カンボジア、カメルーン…と流れ歩いているスミエさんも一風変わっているが、
ザンビア生まれ、マラウィとイングランド育ちで、中国系とアイルランド系とフランス系の血が複雑に流れているジェロームはさらに独特。
でも、私たち三人は芋焼酎が大好きという点でぴたりと一致していた。
関連記事
-
-
ヒンディー語と春風亭昇太
トルコの怪獣取材もいいが、忘れちゃいけないインド・ウモッカ探索行。 そう、凝りもせず今年の11月末か
-
-
新企画持ち込みについて<関係者各位>
以前より私のところにはあちこちの出版社やテレビ制作会社・テレビ局より企画が持ち込まれているが、今年に
-
-
療養中の人にはアスクル?
「アスクル」、売れ行きはどうかわからないが、 評判はいい。 amazon.comでも、私の本の中では
-
-
不安と緊張を和らげるのは笑い
スーダン人のアブディンから電話がかかってきた。 地震直後の電話では「いやあ、俺が日本に帰ってすぐだか
-
-
エンタメ・ノンフ・インタビュー
最近、加速的に「エンタメ・ノンフィクション」の普及が進んでいる。 今度は、「図書新聞」でインタビュー
-
-
超高級リゾートアイランド
インド洋に浮かぶ超高級リゾートアイランド、セイシェルにいる。 あやうく入国審査にひっかかりそうになっ
- PREV :
- 平凡妄想
- NEXT :
- 東武東上線では東武動物公園には行けない!?