天皇はロマン
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
どうも体がだるい。
春のせいだろうか。
「歴史観が覆る新・天皇論」という帯コピーに惹かれ、
本郷和人『天皇制はなぜ生き残ったか』(新潮新書)を買う。
「天皇制の芯の芯はロマンだった!」なんて一言も書いてないが、
どうも読み終わるとそういう感想になった。
関連記事
-
-
ペ・ヨンジュンが好きな理由=2位.肉体?
早大探検部の後輩で、かつてワセダの同じアパートに住んでいた男と久しぶりに飲んだ。 彼はいまテレビの
-
-
素晴らしき酒飲み書店員飲み会
酒飲み書店員飲み会(ややこしいね)に招待してもらい、一緒に飲む。 千葉周辺の書店員さんたちと出版社の
-
-
ナガランドに行けるのか
「G-diary」の元編集長がスタッフとともに分離独立して創刊した「アジアの雑誌」3月号が届く。
-
-
史上最速のリタイヤ?!
来年もしできたらの話だが、ユーフラテスの川下りをしたいと思っているが、 なにしろカヌーに乗ったこと
-
-
なんだかすごく忙しい…
ブログの更新がすっかり滞ってしまった。 なんだかすごく忙しいのである。 12月出発予定のウモッカ探索
-
-
マスクマンになりたい
旧ユーゴ(主にコソボ)の取材が終わってだいぶ経つ。 ブログで写真をお見せしようと思っていたのだ
-
-
海賊国家プントランド
今回の旅の目的は謎の独立国家ソマリランドの実情を探ることだが、 そこにいると同じ意見しか聞けない。
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
天皇制の芯の芯はロマンだった!。。凄い感想ですね。素直に”歴史観が覆る新・天皇論”よりインパクトがあります。はい。