ヴォイニッチ写本の謎
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
エンタメノンフフェアで買い込んだ本を読んでいて仕事にならない。
佐藤あつ子『もう一度会いたい 思い出の人、さがします』(草思社)もまあまあよかったが、なんといっても圧巻だったのは
ゲリー・ケネディ、ロブ・チャーチル『ヴォイニッチ写本の謎』(青土社)。
序盤こそ暗号学の細かい説明に辟易したが、それを適当にやりすごしたあとは
ジェットコースター。
その異常に奇妙な本はいったい何なんだ?!
ムー脳には効きすぎるほど効く歴史エンタメノンフの快作、
これ一冊読めただけでもフェアに行った甲斐があったというもんだ。
関連記事
-
-
内側から見た「やくざ」
最近イースト・プレスの本が面白い。 まあ、知り合いの編集者が増えて新刊を送ってきてくれるせいも
-
-
名探偵なき大巨篇ミステリ
最近小説が読めなくなっていると前に書いたが、 とくにミステリはダメだ。 なにしろリアルでは原発や放射
-
-
鬼のミイラと地震予知動物
「未確認思考物隊」の仕事は続く。 先週は大分県宇佐市にある「鬼のミイラ」(写真・右)と 「地震予知動
-
-
アブディン『わが盲想』ゲラ&取材募集中!!
いよいよお待ちかね、私がプロデュースし5月15日発売(配本)予定のアブディン『わが盲想』(ポプラ社)
-
-
うう、気持ちわるいのに…
土曜日は、「アスクル」仲間の二村さん(ゾウに追いかけられている人)と 金澤さん(道場破りでリクルー
-
-
エンタメノンフの傑作
巷では有名なのに、私は全然知らないという物事がたくさんある。 おそらくは徳島県上勝町の「奇跡」もそ
-
-
ジャナワール・トークライヴ
コダックフォトサロンで開催されている、カメラマン森清の個展会場で、 角田光代さんとトークライヴを行う
- PREV :
- 夢のエンタメノンフフェア
- NEXT :
- ブータンと提携した男