*

『アジア新聞屋台村』続編?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

以前、アジア各国の新聞を発行しているエイジアンという不思議な新聞社で働いていたことがあり、その顛末を『アジア新聞屋台村』という本にまとめた。
フィクションをまじえているが、8〜9割は事実にもとづいている。
というか、ありのままを書きたい放題に書いたともいえる。
社長の劉さんが読んだらきっと怒るだろうと思い、その本のことを知らせなかった。
もう仕事の縁も切れていたのでかまわなかったのである。
ところが単行本が出て3年以上たった今頃、劉さんが気づいて、読んでしまったらしい。
感想は意外にも「すごく面白くて感動した」。
で、久しぶりに飲もうというので渋谷で、インドネシアやベトナムのスタッフも交えて飲んだ。
話を聞けば、ベトナム、インド、スリランカ、パキスタンの新聞も増やして
現在9紙。
話を聞くだけでさらにパワーアップしており、ネタの宝庫だ。
「高野さん、また一緒に仕事しよう。何か面白いこと、ないかな?」と劉さんが子犬のような顔で言うので、つい企画を3つくらい出してしまった。
そのうちどれか一つくらいは実現するだろう。
また想像もつかないことが起きそうで、今から楽しみである。

関連記事

no image

愛の力で野獣が人間に!

たまげた。 新宿で「野々山さんを囲む会」に出席したのだが、 目を疑ってしまった。 野々山さんが別人に

記事を読む

no image

クリント・イーストウッドとモン族

一年ぶりにTSUTAYAでDVDを借りて、観た。 ウチザワ副部長がかつてブログで絶賛していたクリン

記事を読む

no image

新婚2ヶ月ではありません

こんな時期に不思議なのだが、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)が 重版になった。 王

記事を読む

no image

『ワセダ1.5坪青春記』、出版間近?!

『ワセダ三畳青春記』の韓国語版カバーなるものが集英社から送られ、驚く。 マジで出版する気らしい。

記事を読む

no image

ダルマ死す。享年17歳9ヶ月

飼い犬のダルマが昨晩、午前2時ごろ息を引き取った。 享年17歳9ヶ月。人間なら90歳くらいの高齢だっ

記事を読む

no image

高島先生の新刊

連合出版より高島俊男先生の新著『お言葉ですが… 別巻2』が届いた。 最近出版社や編集者からいろんな

記事を読む

no image

大作家を斬る!

ある雑誌の増刊号で頼まれていた書評をやっと書く。 私が長らく愛読している、もう亡くなった大作家の作品

記事を読む

no image

怪談実話系7で「神隠し」

『怪談実話系』というシリーズをご存じだろうか。 実話という建前で、でもフィクションも交えた「怖い話

記事を読む

熱気ムンムンの概説書

最近、どうにもオーバーキャパシティで、ブログに手が回らない状態が続いている。 一つの原因は対談本を

記事を読む

no image

南米からの便り

 実家の母から「あんた宛に外国から手紙が届いている」と電話が来た。 八王子の実家を知っているという

記事を読む

Comment

  1. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
     「屋台村」、高野さんの本の中で一番好きです。
     また劉社長と関わって、ぜひ「屋台村2」を書いて下さい、それこそ
    楽しみに待っています!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑