*

驚愕必至!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


「おとなの週末」5月号が発売された。
この雑誌は実に読み応えがあるのだが、私がいちばん気に入っている記事は、
巻末の「覆面ライターの1カ月食日記」。
この雑誌は取材がすべて「ガチ」。
めぼしい店を見つけたら片っ端から入り、ただの客として食べる。
その中でよかった店を紹介するというもの。
だから、ライターはめちゃくちゃに食いまくる。
私の知るかぎり、ライターは全員女性である。
その食べっぷりはハンパでない。
毎回驚愕している。
とくに今月号の「鉄の胃袋と肝臓を持つ女 菜々山いく子」という人はすごい。
夫婦げんかをして家出して泊まりに来た友だちが、「こんな生活してたら死んでしまう」と
すぐに家に帰ってしまったというのは笑った。
さて、今回私の「移民の宴」はかなり異色である。
中国朝鮮族の整体師の先生によるキムチ製作教室。
先生の中国と韓国をめぐる発言もひじょうに興味深い。
それと合わせて、昨日更新された幻冬舎の「メモリークエスト」の依頼を読めば、
こちらも驚愕必至。
ぜひご一読を。

関連記事

no image

「花より男子」

高校講演会ではいつもいろいろ面白いことがあるが、 今回いちばん驚かされたのは同行している集英社の担当

記事を読む

no image

「ムベンベ」映画化企画

拙著『幻獣ムベンベを追え』を映画化したいというオファーが来た。 しかもアニメかと思ったら実写である。

記事を読む

R-40本屋さん大賞ノンフィクション・エッセイ部門で1位(改訂版)

ワンテンポもツーテンポも遅れてしまったが、一昨日発売の「週刊文春」誌上で発表された 「R-40本屋

記事を読む

no image

クールだけど超目立つ

 『謎の独立国家ソマリランド』、ついに昨日からAmazon.comで予約受付が開始された。

記事を読む

no image

夢を喰らい続けて50年って…

早稲田大学探検部創立50周年記念ビデオが届いた。 タイトルは「夢を喰らい続けて50年」という大時代

記事を読む

no image

私の目は節穴

前からうすうす気づいていたことだが、この度私の目が節穴だということが判明した。 なぜなら茂木大輔『

記事を読む

no image

人生管理

春風亭昇太師匠が暮れに体調をくずしたと聞いたので、 「健康管理もファンサービスのうちですよ」と言った

記事を読む

タイ北部最大の市場…なんてあったのか

全然知らなかったが、チェンマイ郊外にタイ北部最大の市場(七日市)があり、 友だちに連れて行って

記事を読む

no image

困ってるいぬ

今週は月曜から金曜日までかけて原稿が一枚もかけないという絶賛大スランプ中だったのだが、 そういうとき

記事を読む

新キャラ・パープル旬子の『捨てる女』登場!

あと二時間ほどで家を出る。旅の準備はだいたい終わったと思ったら、大事なことがまだだった。 内

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年9月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑