*

世にも奇妙なマラソン大会

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


帰国した。大人の遠足はなかなかにハードだったが、想像以上に充実していた。
今回私が参加したサハラ・マラソンは、別に過酷さが売り物ではない。
それより「変」なのである。
なぜなら、サハラ・アラブ民主共和国、通称「西サハラ」と呼ばれる未確認国家の独立運動を支援するため、アルジェリア領にある彼らの難民キャンプ周辺の砂漠で行われたからだ。
西サハラはかつてスペインの植民地だったが、
スペインが撤退した直後、隣国のモロッコに占領されてしまった。
住民である「サハラ人」はモロッコ人とは別の民族であり、独自の国家をもとうと
モロッコの弾圧に立ち向かって武力闘争をはじめた。
そのゲリラは「ポリサリオ戦線」と呼ばれる。
日本で最初にこのゲリラを取材したのは私の探検部の先輩であるジャーナリストの恵谷治氏で、彼の案内でこの地を取材し、冒険小説を書いたのが船戸与一氏。
その小説『猛き箱舟』(集英社文庫)は代表作の一つなので読んだ人も多いかもしれない。
1991年にモロッコとポリサリオ戦線は停戦し、国連による住民投票が行われることになったが、モロッコの数々の妨害により実施されないまま20年近くが過ぎている。
(3年前、やはり探検部の私の仲間である古賀美岐がテレビ番組制作のために訪れたが、
なぜか番組にならず、古賀さんはその1年後くらいに、ネパールで急死してしまった。)
モロッコの弾圧から逃げたサハラ難民がいまだ20万人も、草木のほとんどない砂漠のど真ん中に暮らしている。
それがサハラ人難民キャンプ兼西サハラ亡命政府の拠点であり、
つまりポリサリオ戦線後援のマラソン大会なのである。
あるいはマラソン大会がポリサリオ戦線を後援しているともいえる。
ほら、相当変でしょ?
ソマリランドにつづく「謎の未確認国家」第2弾というわけなのである。
どこでどういうふうに書くのか、なーんにも決めてはいないのだが。
(写真上:マラソンも大変だが、途中の移動もけっこうハード。荷物は自分でかついで
砂漠を歩かねばならない)
(写真下)若い女の子たちにモテモテのポリサリオ戦線兵士。

関連記事

no image

テレビ川柳師・ナンシー関の秀逸な評伝

読書運というものがあって、読んでも読んでも面白い本に当たらないときもあれば、手にする本がことごとく面

記事を読む

no image

イランにて思ふ

羽田発、関空経由でテヘラン直行のはずが、飛行機が遅れて乗り継ぎができず、 ドバイで一泊するはめになっ

記事を読む

no image

世界の巨乳に夢を見ろ?!

   珍しく午前中に家を出て、東西線で移動中、突然便意を催した。  九段下の駅の便所に駆け込んだとこ

記事を読む

no image

元気が出てしまう(?)自死の本

いわゆる「野暮用」ってやつで、仕事に専念しているわけでもないのにともかく忙しくて ブログを更新でき

記事を読む

no image

「野々村荘」で撮影

「小説すばる」10月号(いつもは毎月17日発売だが今月は連休。15日か18日発売か)が手元に届く。

記事を読む

no image

のまど寄席「林家彦いちの旅落語」

 本屋プロレスや本屋野宿といった素っ頓狂なイベントがあったが、今度は伊野尾書店ではなく西荻窪の「旅の

記事を読む

no image

本当のオンリーワン

都内在住のソマリ人と会った。 名前は「優(すぐれ)」と書くので てっきり日本人向けに漢字を当てて書い

記事を読む

no image

エンタメ・ノンフの横綱はこの人!

今月号の「本の雑誌」のコラムで、高橋秀実『素晴らしきラジオ体操』(小学館文庫)を紹介した。 秀実さん

記事を読む

no image

2010年小説ベストテン

恒例(だったっけ?)の年間枚ベストテンを発表したい。 私が今年読んだ本だから、出版年はバラバラだ。

記事を読む

no image

夢はソマリを

取材や長旅の終わりになると、緊張が緩んで体調を壊すとよくいう。 イシカワはアジスアベバをこれから発ち

記事を読む

Comment

  1. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.2)
    これも高野さんの出番ですね。

  2. プラム より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    おかえりなさい!お疲れ様でした!
    日本では、先週号のananは、本とマンガ特集でした。
    載ってましたよ高野さん!アジア未知動物紀行〜♪
    「はずしナシ!の41冊徹底ナビ」瀧井朝世さん厳選ページです。
    他企画では、角田光代さんの仕事に対するストイックな姿勢が印象的でした。
    anan読者はどんな反応をするのでしょうか?うーーん。謎っ
    そういう私は高野さんのおかげで集英社の本が本棚に並びました。感謝!
    新潮社、講談社、筑摩書房で揃えてたので。
    本を通じて、個人の視点や興味のジャンル拡大なんて肩書きを何とするのでしょう?

  3. よっしぃ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)
    素朴なギモンなんですが、42.195kmを砂漠で走ったのでしょうか?
    ネットで調べると、最も過酷なマラソン、なんて書いてますが

  4. tam-tam より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    内澤さんの『旅先でも本』のそばに絵本『les enfants du polisario(ポリサリオの子どもたち)』を並べているわたしとしては、ソマリランド同様、どこかで書かれることを期待しています。

  5. tam-tam より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    西サハラについての著書がある方に伝えたところ、下の写真については、ベレーを被っているのでサハラウィではなく、国連MINURSO隊員と思われるとのことです。

  6. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
    間違いなくサハラウィ(サハラ人)です。
    当時、現場には国連兵士の姿は皆無でした。

  7. tam-tam より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    別の方からのメールに、国連MINURSO軍事監視要員なら、ベレー帽は黒ではなく青いはず、と書かれていました。
    でも、一見したときは、カーキ色の軍服につばのある帽子が一般的だという印象だったので、アフリカ諸国出身のMINURSO要員ではないかと思ったそうです。

  8. LP より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; MEGAUPLOAD 3.0; Grani/4.1)
     水を差すようですいませんが、最近「民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で起きている真実」という本を読み、この手の独立運動をどう考えれば良いのかと考えてしまいました。
     この本の著者によると安全保障にも規模の経済が働き、国が小さくなるとより不安定になるということです。著者はデータを元に統計的に処理して得られる定量的な内戦リスクの違いも求めてます。説得力はあります。
     アフリカだけで民族言語グループが2000ほどあり、民族独立を許すと、独立した小さな国はさらに不安定になり、際限の無い分裂と内戦が進むであろう、という話です。
     この本は経済学的手法で政治を検討するという面白い本です。邦題はトンデモ本のようですが。中身はいたってまともです。
     私も消えゆく少数民族を応援したい気持ちを持ちながら、「答えが無いよなー」と思ってたもので、この本は結構グサリと来ました。高野さんならどう思われるでしょうか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年10月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑