*

心身がついていかない

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

日本に帰り突然環境が激変し、心身がまったく付いていかない。
2ヶ月近くソマリエリア(ソマリランド、ソマリア、ケニア東部)をうろうろしていて、
一度も腹を壊したことがなかった(というか腰痛以外は体調を崩したことがなかった)のに、
帰国してすぐ下痢になった。
冷たいものの飲み過ぎと急なアルコール摂取、そしてエアコンのせいだろう。
時差ボケもひどい。
というのは、ソマリランドにいたときすでに、「ラマダン時差ボケ」に陥っていたためだ。
ラマダン時は日中の飲食ができないため、夜に活発に飲み食いする。
例の葉っぱももちろん夜に食べる。
すると、朝まで全然眠れない。
ラマダンが明けてもそのサイクルからなかなか抜け出せない。
ソマリ人でもラマダン時差ボケは普通のようだ。
だから、私はラマダン時差ボケが6時間、ふつうの時差ボケが6時間で、
都合12時間ずれてしまっているわけだ。
実際には取材や打ち合わせ、人と会う約束が毎日入っているから、
午後はなんとか起きているが、それでも午後1時までは体が動かない。
で、寝るのは朝の7時。
昨日は鶴見で沖縄系ブラジル人の取材だったが、ここではカルチャーショックが強烈だった。
ブラジル雑貨屋に入ると、なんだかアフリカの雑貨屋的な感じがするので、気持ちがふっとそちらに戻るのだが、なぜか当たり前のように酒が売られていて驚いてしまう。
「え、いいの?」という感じだ。
しかもすぐ横には豚バラの塊やソーセージが大展開。
「オッラーヘ!」と思わず呟いてしまう。
ソマリ語で「おお、神よ!」というびっくりしたときの感嘆詞だ。
ペルー料理店に行けば、ソマリにもいそうな縮れた髪の褐色の女性がベールもかぶらず、胸元の大きく開いたシャツを着て、男の客に酒を出しているし、またもや「オッラーヘ!」
いや、もちろん、ここは日本だし、彼らは日系のブラジルかペルー人だからいいに決まっているが、なぜ人間はこんなに生活規範がちがうのか、ソマリ人をここに連れてきたらどう思うのか、「罰当たりめ!」などと言わず、むしろ大興奮するんじゃないかとか、あれこれ想像し、気もそぞろになる。
さらに、現地で再発した腰痛は健在で、右足は腰から足首あたりまでが痺れたような状態のまま。歩くのもスムーズにいかない。
急に催してトイレに駆け込むのも一苦労だ。
というわけなので、すみません、郵便物や宅配の荷物はまだ開けてもないし、
メールや暑中見舞いのはがきは拝見して心の中で感謝しているのみ、
借りたお金についても同様、
締切が迫った原稿については申し上げる必要もないでしょう。
みなさん、しばし、お待ち下さい……。

関連記事

no image

インド入国(たぶん)OK!

ほぼ三週間ぶりの更新だ。 ずいぶんといろいろなことがあった。 なかでも特筆することが二つある。両方と

記事を読む

no image

バスク産ミャンマー経由のヤギチーズ

ミャンマー在住のKさんが、同じくミャンマー在住で一時帰国したYさんを通じて届けてくれた、 バスク産の

記事を読む

no image

イスラム飲酒講演会

昨日は講演が2つ連チャンであった。 一つは午後、小田急線の鶴川にある和光大学。 主にフィリピンや在日

記事を読む

no image

「アヘン王国」復活?!

知人から「アヘン王国」関係の情報を教えてもらった。 「黄金の三角地帯」でアヘン生産が激増しているとい

記事を読む

日本の中世人と現代ソマリ人の共通点と相違点

『謎の独立国家ソマリランド』の感想を述べたツイートに、清水克行『喧嘩両成敗の誕生』(講談社選書メチエ

記事を読む

no image

探検部の仲間、ネパールにて死す

早大探検部時代のほぼ同期で、フリーのテレビディレクターをしていた 古賀美岐さんが28日夕方、ロケ先の

記事を読む

no image

アホは伝染する

「みらぶ~」命名者の仲野徹先生がイギリスの科学誌「ネイチャー」に論文を発表されたと新聞記事で読んだ。

記事を読む

no image

エンタメノンフの傑作

巷では有名なのに、私は全然知らないという物事がたくさんある。 おそらくは徳島県上勝町の「奇跡」もそ

記事を読む

no image

ペ・ヨンジュンが好きな理由=2位.肉体?

 早大探検部の後輩で、かつてワセダの同じアパートに住んでいた男と久しぶりに飲んだ。 彼はいまテレビの

記事を読む

no image

離島に電子書籍を!

最近は中東・アフリカのイスラム圏に行き、取材して原稿を書くことが多い。 そういうとき、ネットは便利だ

記事を読む

Comment

  1. おみや より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBits GO v1.0; .NET CLR 1.1.4322)
    腰痛のことも心配しております。気候や環境の急変、いくらお若くても大変です。どうか、ゆっくり、ゆっくり、お身体をかばって上げて下さい。

  2. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    残暑お見舞い申し上げます。若い頃は平気でしたけど、歳を取ったら帰国してすぐは仕事になりませんよね。歳のせい(笑)にしてご自愛下さい。

  3. 山中温泉 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; YTB730)
    高野さんは新しい環境に対して適応力がある人、というイメージを持ってたのですが、日本に帰ってきてそれほどしんどい思いをしているとは…
    腰痛も心配ですね。お大事に。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年3月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑