*

butan no bukkyou

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

Zenkai no shasin no bijo wa watashi no zonka-go(butan no kokugo) no sensei.
kotoshi no 3gatsu made nihon ni ryuugaku shiita no da.
kanojo no otousan wa “private”no otera wo motteite,sokono kanri-un’ei ga shigoto.
ittemitara watashi no sobo no tera to amari ni hun’iki wa nioi ga niteite odoroita.
nihon no bukkyo wa Thai ya Burma no bukkyou towa nitemo nitsukanaiga,
Bhutan no bukkyo towa yappari sugoku niteiru.
tabun,nihonjin ga Bhutan ya Tibet no bukkyou ni hureru toki
“onaji bukkyou”to omotte ikuto,”zenzen chigau”to omou darouga,
watashi no youni hajimekara”chigau darou”to omotte ikuto
bikkuri suru hodo niteiru to kanjiru no darou.
bousan ga kekkon shiteiru nante nihon dake to omotteitara
kocchinimo souiu bousan wa kekkou iru koto wo shitta.
mata watashi no sensei no otousan no youni,bousan dewa naikedo
bousan mitaina hito mo takusan iru.
“seidaku awasenomu” toka “uso mo houben”toka,
“nandemo ari.yossha,yossha”to iu hutoppara de gochamaze na kuuki wa
daijou-bukkyou ni kyoutsuu shita mono kamoshirenai.
aikawarazu ichou ga okashii node,kyou wa dentou-gaku kenkyuujo ni itte,dentou-i ni mite moratta.
koremo mata Tibet bukkyo wo motoni hattatsu shita mono da.
butan-igaku 1000nen no eichi no kekka,watashi no ichou-byou wa
“shouka-huryou”to handan sareta.

関連記事

no image

超能力は誰にでもあるもの?

4年前、関西ローカルの深夜番組にレギュラー出演していたことがある。 関西テレビ「未確認思考物隊」が

記事を読む

no image

おすもうさん

相変わらず慌しい日がつづいているが、移動時間や待ち時間も多いため 仕事はできなくても本は読める。

記事を読む

no image

美味すぎる差し入れ

読者の方よりお酒をいただいた。 身内の方が、千葉県香取郡神崎町にある超老舗(江戸時代初期創業だそう

記事を読む

no image

井原美紀さんと対談

井原美紀という作家さんと対談を行った。 小説すばる9月号の「旅」特集の目玉(?)である。 彼女は「

記事を読む

no image

「旅行人」最終号

「旅行人」の最終号が届いた。 長く続いた旅の雑誌も165号で幕を閉じることになったらしい。 この最

記事を読む

no image

どこまで行くのか、韓国

またしても竹島問題で関係が急速に悪化している日本と韓国だが、 私の本はゴンゴン出版されつづけている。

記事を読む

no image

ソマリ語国際放送・東京支局を開局

ソマリランドの首都ハルゲイサに本社をおく「ホーン・ケーブル・テレビジョン(HCTV)」という ソマリ

記事を読む

no image

本物のダービーをつくる方法

イビチャ・オシム『考えよ!』(角川ONEテーマ21)を読む。 例によっていろいろな提言に満ちている

記事を読む

no image

『メモリークエスト』やっと発売

見本ができてからあまりに長い時間がたったので すっかり実感を失ってしまっていたが、 今日(10日)

記事を読む

no image

サッカーの合間に

井田徹治『生物多様性とは何か』(岩波新書)を読む。 新聞記者だけあって、著者はかなりよく整理して書

記事を読む

Comment

  1. ローマ字変換職人 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 (.NET CLR 3.5.30729)
    変換しました〜。
    ————————————————
    「ブータンの仏教」
    前回の写真の美女は私のゾンカ語(ブータンの国語)の先生。
    今年の3月まで日本に留学しいたのだ。
    彼女のお父さんは「プライベート」のお寺を持っていて、そこの管理-運営が仕事。
    行ってみたら私の祖母の寺とあまりに雰囲気や匂いが似ていて驚いた。
    日本の仏教はタイやビルマの仏教とは似ても似つかないが、
    ブータンの仏教とはやっぱりすごく似ている。
    多分、日本人がブータンやチベットの仏教にふれる時
    「同じ仏教」と思っていくと、「ぜんぜん違う」と思うだろうが、
    私のように初めから「違うだろう」と思って行くと
    ビックリするほど似ていると感じるのだろう。
    坊さんが結婚しているなんて日本だけと思っていたら
    こっちにもそういう坊さんは結構いることを知った。
    また私の先生のお父さんのように、坊さんではないけど
    坊さんみたいな人も沢山いる。
    「清濁併せ呑む」とか「嘘も方便」とか、
    「何でもあり。よっしゃ、よっしゃ」という太っ腹でゴチャ混ぜな空気は
    大乗仏教に共通したものかもしれない。
    相変わらず胃腸がおかしいので、今日は伝統学研究所に行って、伝統医に診てもらった。
    これもまたチベット仏教を元に発達したものだ。
    ブータン医学千年の英知の結果、私の胃腸は
    「消化不良」と判断された。

  2. DVM より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    ブータンの伝統医療では消化不良にはどのような治療がなされるのでしょうか?日本の漢方薬のような生薬ですか?それとも加持祈祷?

  3. LP より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 F08A3(c500;TB;W30H20)
     男の髪の先っぽが金色に輝いているので、「コイツはチンピラだ。彼女は騙されてる。高野さん、別れさせなきゃ。」と思ったのですが、高野さん本人だったのですね。
     ということは、あの金髪は鐘楼の色でしょうか。いやきっと後光が射しているのですね。
     「おー南無阿弥陀、南無阿弥陀物、今回もちゃんとオチが付きますますように。」

  4. チェモハラ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322)
    高野さんこんちわ。
    さっきYAHOOニュースで見た記事にカンブリア紀の化石の見つかったとありました。そこには「全身とげに覆われた奇妙な形の絶滅種が多かった」って文がありました。
    もしかしたらそれって「ウモッカ」に関係あるんですかね?って思ったんで
    書き込みさせてもらいました。どうなんでしょうか?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000020-jij-soci

  5. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
    >ブータン医学千年の英知の結果、私の胃腸は
    「消化不良」と判断された
     ちょっと笑いました。ブータン医学では、「胃腸生命衰弱養老態」
    とか診断されると思っていただけに。ちなみに北斗の拳のファン
    です。

  6. ローマ字変換職人 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 (.NET CLR 3.5.30729)
    リバティーンズっていう今月創刊したカルチャー誌に「Soup Stock Tokyo」の社長の「間違う力」の書評が載ってましたよ。なんでも15歳の娘さんに勧められて読んだそうです。15歳の子が高野さんの本を読むなんて、やっぱ表紙の力ですね〜。

  7. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    ローマ字変換職人さん:
     じゃあ誰かの次回作は、「表紙の力」で決まりですね!

  8. れい より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
    「表紙の力」笑
    ブータンは大乗仏教なんですか。
    大乗仏教(ベトナムもたしかそうですよね)と小乗仏教の国って
    なんだか、のんき度が違う気がするんですが。
    でもタイは小乗だしなあ。坊さんだけの違いですか?
    その辺を読むの楽しみにしています。

  9. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.2)
    僕もスープストック社長の書評読みました。
    正しい間違い方をしていましたので、今後徐々に高野ファンに
    なっていくことでしょう。
    15歳の娘さんは危険ですが…

れい へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

PREV :
Shuto ni modoru
NEXT :
kinpaku
no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑