*

就職するならNACK5

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

昨日(木曜日)、さいたま市を本拠地とするFM局NACK5の番組「セイタロウとケイザブロウのおとこラジオ」の収録を行った。

私はときどきこの番組に出演しているが、今までは全て電話で7,8分というものだった。
だが、今回はスタジオに赴き、40分。

ラジオ局はテレビとちがい、たいてい気さくで明るい雰囲気なのだが、
このNACK5は出演者とスタッフがオンエアのときもオフのときも
みんなで冗談を言ってはうひゃうひゃ笑い、まるで大学サークルの部室状態。

エグゼクティブ・プロデューサーという偉い人も立ち会っていたが、
にこにこと温かく見守っており、やさしい顧問の先生みたいだ。

いいなあ、こういう職場。
毎日通うのが楽しいにちがいない。
1回も就職をしたことのない私だが、絶対にどこかに就職せよと言われたら、
このNACK5に入りたい。

本番のトークも面白かったのだが、
驚いたのはセイタロウこと大野勢太郎氏が「ムベンベ」の一説を朗読したとき。

これがめちゃめちゃかっこいいのだ。
ドゥーブルと一緒に私が大蛇を捕らえようというシーンだったが、臨場感にあふれ、
わくわくする。
ずーっと聞いていたいくらいだった。

私がいつかすごい売れっ子作家になった暁には
勢太郎さんに頼んで、ムベンベのCDブックを作ろうという新たな夢を抱いてしまった。

オンエアは本日夜中の12時から1時までです。

関連記事

電話不携帯のやめられない快適さ

 帰国して拝受した本、第3弾。  『忘れられない一冊の本』週刊朝日編集部(朝日文庫)。作家や映

記事を読む

no image

ブックストア談は凄い!

「異国トーキョー漂流記」を大売りだししているユニークな書店「ブックストア談・浜松町店」へ行き、御礼

記事を読む

no image

『西南シルクロード』がなぜか増刷

驚いたことに、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社)が重版(増刷)になった。 刊行当初からさっ

記事を読む

雷王は誰だ!?

昔、コロンビア・アマゾンの町でばったり出会った鬼才ドラマー・のなか悟空さんが主催する D-1ド

記事を読む

no image

元「たま」の石川浩司氏とトークイベントのお知らせ

元「たま」のランニングこと石川浩司氏とイベントを行うことになりました。 前に何度もイベントを企

記事を読む

no image

シリア入国

昨日、トルコのユーフラテスから離れて、 シリア領に入った。 エンギンともお別れ。 彼は私の『怪獣記』

記事を読む

no image

ドリアン系の作家たち

私が中島義道先生や町田康の本を面白いと書いて、なんだか意外だったようだが、 ほんとうに両方とも好き

記事を読む

no image

野球選手じゃなくてよかったという話だ

珍しく夕方家にいたので、テレビでドラフトを見ていた。 指名された選手は、斉藤、大石、沢村のビッグ3以

記事を読む

no image

来たれ、ポロロッカ!

昨日、『困ってるひと』に重版がかかったという知らせが届いた。 発売後たった6日のことだ。 よく「発売

記事を読む

ノルウェー弾丸ツアー

日曜日に出て土曜日にに戻るという、私にとっては「弾丸ツアー」でノルウェーに行ってきた。 目的は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑