就職するならNACK5
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
昨日(木曜日)、さいたま市を本拠地とするFM局NACK5の番組「セイタロウとケイザブロウのおとこラジオ」の収録を行った。
私はときどきこの番組に出演しているが、今までは全て電話で7,8分というものだった。
だが、今回はスタジオに赴き、40分。
ラジオ局はテレビとちがい、たいてい気さくで明るい雰囲気なのだが、
このNACK5は出演者とスタッフがオンエアのときもオフのときも
みんなで冗談を言ってはうひゃうひゃ笑い、まるで大学サークルの部室状態。
エグゼクティブ・プロデューサーという偉い人も立ち会っていたが、
にこにこと温かく見守っており、やさしい顧問の先生みたいだ。
いいなあ、こういう職場。
毎日通うのが楽しいにちがいない。
1回も就職をしたことのない私だが、絶対にどこかに就職せよと言われたら、
このNACK5に入りたい。
本番のトークも面白かったのだが、
驚いたのはセイタロウこと大野勢太郎氏が「ムベンベ」の一説を朗読したとき。
これがめちゃめちゃかっこいいのだ。
ドゥーブルと一緒に私が大蛇を捕らえようというシーンだったが、臨場感にあふれ、
わくわくする。
ずーっと聞いていたいくらいだった。
私がいつかすごい売れっ子作家になった暁には
勢太郎さんに頼んで、ムベンベのCDブックを作ろうという新たな夢を抱いてしまった。
オンエアは本日夜中の12時から1時までです。
関連記事
-
-
ジュンク堂新宿店&啓文堂渋谷店と特別契約?!
昨日、ジュンク堂新宿店へ行った。アジア・コーナーには、私の『西南シルクロードは密林に消える』(講談
-
-
マイク・ノックがFMWを旗揚げ?!
お知らせが遅くなってしまったが、私の義兄マイク・ノックのニュー・アルバムがただいま日本でも発売され
-
-
なぜか東金経由アフリカ行き
言い忘れていたが、出発は二日遅れて、今日になっていた。 ところが突然、千葉の東金に現地の事情をよく知
-
-
『恋するソマリア』装丁公開
ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされ
- PREV :
- 「移民の宴」ソマリ篇?
- NEXT :
- 謎の音楽家or神秘思想の徒バウル