*

豚に乗った少年

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


千葉の内澤邸へ愛豚を見に、杉江さんと一緒に行ってきた。
でかいという話は聞いていたが、迫力は想像以上。
ウチザワ母さんが「伸ちゃーん」「夢ちゃーん」「秀ちゃーん」と呼ぶと、
呼ばれた豚は「ごふっ!」と返事して奥の部屋からどかどか出てくる。
犬みたいだ。
3頭はみんな、驚くほど人柄ならぬ豚柄がちがう。
某テレビ・プロデューサーの名前をつけた伸(しん)ちゃんは愛嬌があって優しい。
私でなく某編集者の名前からとった秀(ひで)はマイペースでのっそりしている。
そして狂気作家・平山夢明氏からとった夢(ゆめ)は…
ウチザワ母さんが言うように、悪魔じみている。
どかーん!と鉄の柵に突っ込んできて、柵の外で2メートルも離れていた杉江さんが
思わず後ろにとびすさったほど。
伸をどついて食い物を横取りする。
私も膝をがぶっとかまれた。いてー。
でも3匹ともかわいくて、中に入ってうちの犬にやるみたいにタオルを振ると、
バクバク喰らいつき、ガブガブと夢中でかじっていた。
ウチザワ母さんの溺愛ぶりもすごく、頂き物の梨をあげていた。
予定より遅れて25日につぶすそうだが、そのあとのペットロスを心配していた。
自分で殺してペットロスもないと思うが。

関連記事

no image

濁った水たまりで釣りをする

アブディンから電話がかかってきた。 彼は結局、身重の奥さんと北九州に「疎開」した。 スーダンの実家か

記事を読む

no image

オネエとイケメンの偉大なる力!

毎週火曜日の朝は、杉江さんの「炎の営業日誌」を読むのは日課なのだが、 今日は途中からいきなり「オネエ

記事を読む

no image

ジプシーのヒンディー語

旧ユーゴのエミール・クストリッツァ監督「白猫・黒猫」をDVDで観た。 セルビア付近とおぼしき土地に住

記事を読む

no image

正月には柳昇師匠がよく似合う

ここ数日、なんだか正月のような気がしてならない。 そう言うと妻に「は?」と呆れられたが、寒くて晴れて

記事を読む

no image

三沢光晴DVD-BOX

10月上旬のバングラ行きまでに片付けなければいけない仕事が山ほどあるが、 そんなときにかぎって、三

記事を読む

no image

溝口敦『暴力団』は入門書にして名著

タイトルからして素晴らしい。溝口敦の『暴力団』(新潮新書)。 「暴力団のいま」でもなければ「ヤクザ

記事を読む

no image

アラビアン・オアシス

土曜日、アブディンと一緒に八王子へタンデムで出かける。 伴走はいつものようにワタル社長。最近はもうこ

記事を読む

no image

ポップ&メジャー

イランに行っている最中、 4月8日発売予定の『メモリークエスト』(幻冬舎)のカバーデザインが 出来上

記事を読む

no image

「ムー民」は無敵?

毎月のお楽しみ、「ムー」10月号が届いた。 今月号も「謎のUFO生物クリッター」(UFOは円盤ではな

記事を読む

no image

愛するマンガ

今、私がいちばん愛しているマンガはこれです。

記事を読む

Comment

  1. ジジィ より:

    AGENT: KDDI-SA3A UP.Browser/6.2.0.13.1.4 (GUI) MMP/2.0
    高野さん、楽しい話ですね。こういう軽快な文章は好きです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑