*

なぜか、まだ日本にいる…

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

なぜか、まだ日本にいる。
ミャンマー取材の許可がまだ取れず、出発が伸び伸びになっているのだ。
本来なら2月26日出発予定だったのに、それが毎日、一日ずつ延期されている。
ほんとうは明日9日こそ!という話だったのだが、さきほど電話がかかってきて、
「早くても13日」ということになった。
あまりに遅れてるので、帰国後に書く予定だった連載とか、書き下ろしとかを今、やらなければいけなくなってしまった。
でも、気持ちはすでに現地(ミャンマー国境地帯)に向いているので、どうにも落ち着かず、生殺し状態だ。
さらに、3月下旬からインドシナ半島はどこも猛烈に暑くなる。
当初の予定通り、3月1日から31日までならかなり快適だったはずだが、4月に思い切りかぶってしまったので、猛暑は避けようもない。
日本のテレビ取材は時間を惜しんでギチギチと動くから、ロケはたいへんだろうなあ…。

関連記事

no image

豚はいらねえだろ

「小説すばる」(4月号)の平山夢明と本谷有希子の対談がめっぽう面白い。 本谷さんはごく普通だが、平

記事を読む

no image

エンタメ・ノンフ的映画の真髄

「パパは出張中」と「アンダーグラウンド」で史上唯一カンヌを2回制した映画監督エミール・クストリッツァ

記事を読む

no image

トルコより帰る

 トルコより帰国した。  私の滞在中、トルコ国内でも二度テロがあり、外国人旅行者も犠牲になったよう

記事を読む

帰国。今回の無念について

昨夜、ソマリランド取材から帰国した。 今回の取材の目的は2つ。 一つは5月から連載を開始

記事を読む

no image

ついに「増刷童貞」が破られる

 日本帰国後に知ったニュースの第二弾。  ついにというか、やっとというか、私の「増刷童貞」が破られ

記事を読む

no image

鼠にも刺青を彫る?!――『バタス 刑務所の掟』

藤野眞功『バタス 刑務所の掟』(講談社)を今頃読んだ。2010年に出たとき、本屋で立ち読みしたが、な

記事を読む

新連載に驚く

昨日発売の季刊誌「考える人」(新潮社)にて、ようやく私の新連載「謎のアジア納豆」が始まった。

記事を読む

no image

名人級

 吉祥寺に出たついでに本屋にぶらっと立ち寄り、なんとなく大槻ケンヂの新刊『綿いっぱいの愛を!』(角

記事を読む

no image

エンタメノンフ三銃士!!

びっくりした。 杉江さんの「炎の営業日誌」を見たら、 2月20日、ジュンク堂で「内澤旬子、高野秀行、

記事を読む

no image

名犬ラッシー 家路

妻の希望で夕食後「名犬ラッシー 家路」を見る。 1943年製作、ラッシーとエリザベス・テイラーの両

記事を読む

Comment

  1. サカモト より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
    こちらには、初めておじゃまします。
    出かけていると聞いていたのに、メールのお返事をいただいてびっくりしました。
    猛暑の取材、がんばってくださいね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑