逃してますぜ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ドキュメンタリー映画「引き裂かれたイレブン オシムの涙」のDVDを購入して観る。
原題は「ユーゴスラヴィア最後の代表チーム」とあるように、
ユーゴ解体直前のオシムが監督をつとめた代表チームの選手にインタビューし、
またユーロ2000で新ユーゴ(セルビア&モンテネグロ)がクロアチアと引き分けて
本大会出場を決定したというすごい場面が収録されている。
この映画ではオシムの発言はひじょうに常識的。
「サッカーが政治利用されてしまった」とか「スポーツは民族と民族をこえて存在する」とか。
もしかすると、今のオシム語録は修羅場を超えてから、何か突き抜けてしまったために
出てくる言葉なのかもしれないと思ってしまう。
一つだけ、オシムのすごい発言があった。
「(内戦で)死んだ人たちはかえってよかった。ひどい言い方だとわかっている。
(中略)でも、私たちは魂が殺されたんだ」
もう私の想像力をこえていて、なんとも言いようがない。
☆ ☆ ☆
内澤旬子副部長と妻と私の三人で、上野と湯島で飲む。
湯島のバーで、居合わせたナイスミドルの男性客が内澤さんに一杯5000円の超高級カクテル(!)を
おごったのに仰天したが、
「あ、どうもどうも」と軽く挨拶してそれをごくごく飲み、
あとはその人の存在も忘れている内澤さんにも呆れた。
内澤さん、上野ではあんなに「次は金持ちのオトコと結婚してえ!」と騒いでいたのに。
関連記事
-
-
酒にふりまわされる人生
この十数年で飲んだ大量の酒がついに体の飽和量に達してしまったのか、 まったく酒を飲む気にならず、なん
-
-
アラブ音楽の決定版CD
仕事場である辺境ドトールでバイトしている女の子が念願の音大に合格したというので、 お祝いに「ベリー
-
-
タンデム三輪車「トライデム」
拙著『異国トーキョー物語』の最終章に「盲目のスーダン人留学生・マフディ」という男が出てくる。 本名は
-
-
ムベンベ映像をYou Tubeとニコニコ動画にUP!
講演会やイベントでしか見せていなかったコンゴのムベンベ探検映像を ついにネットにアップした。 公共の
-
-
今明かされる「野々村荘秘話」
新国劇の島田正吾が亡くなった。 「新国劇」など、私には何の関わりもないと思うだろうが、多少の縁
-
-
ユーラシア大陸を超えて
ポルトガルのリスボン在住の言語学者・小坂隆一氏と 二時間以上、Skype(スカイプ)で話をする。 ス
-
-
元アヘン王国・ワ州の今
中国ネットウォッチャーで、ライターでもある安田峰敏君がワ州へ行ってきた。 中国領内でしかるべきコ
-
-
「アヘン王国」復活?!
知人から「アヘン王国」関係の情報を教えてもらった。 「黄金の三角地帯」でアヘン生産が激増しているとい
- PREV :
- 尼僧が行く!
- NEXT :
- ナカキョー、直木賞を受賞
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.1 Safari/533.16
あんなに素晴らしく香り高い奇跡のようなダークラムをですよ、ミント入れてモヒート作らせるなんて、邪道なんすよ、邪道。
あれはキで飲むべき酒です。氷すら入れるべきではない。
それだけはゆずれませんのです。
ていいながら意地汚くも飲み干したけどさ。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Creative AutoUpdate v1.10.10)
↑うほほほほ
副部長さんカッコいいす!
本日、高野さんお気に入りのナカキョーさんが直木賞というので、何か書いてあるかな〜と思ったら、副部長の男前エピソードでした。はっはっは!