シリアス・ファン
公開日:
        
        :
         最終更新日:2012/05/28        
        高野秀行の【非】日常模様                
      

義兄マイク・ノックら義理の兄弟一同で新宿に集まり、昼食。
マイクは修行僧みたいな音楽家なのだが、彼が真摯に求めているのは
「面白いこと」「楽しいこと」。
そういう姿勢をシリアス・ファン(serious fun)と彼は呼んでいた。
深く共感する。
その後、本の雑誌社に移動して、早大探検部の先輩でテレビディレクターから映像作家への転身を目指す竹村先輩と杉江さんとともに、サハラマラソンの映像をみる。
私がよろよろ走っている姿がこれでもかと画面に映され、頭を抱えた。
これもシリアス・ファンだろうか。ただのアホではないのか。
    ☆        ☆        ☆
関川夏央『おじさんはなぜ時代小説が好きか』(集英社文庫)読了。
別におじさんを研究しているわけでなく、
司馬遼太郎、吉川英治、山本周五郎、藤沢周平など、時代小説作家論である。
いつもながら関川さんの明晰で歯切れのよい文章に感心した。
関連記事
-  
                              
- 
              「ムー」9月号ミラクル対談不本意ながら「レジャー」を楽しんだと昨日書いたが、 もっと不本意なことに体のあちこちが筋肉痛になっ 
-  
                              
- 
              春日部がブータンを支配している今回、私が一緒に共同調査(?)を行ったブータン国立生物多様性センターの所長は 本人はロンドンとオース 
-  
                              
- 
              今、日本で最も儲かっているかもしれない輸出業者はこう言った昨日のブログで書いた調布の中古車輸出会社だが、ほんとうに儲かっている。 半年ほど前、初めて社長に会っ 
-  
                              
- 
              異常ラジオ「東京ガベージコレクション」出演平山夢明兄いがパーソナリティを務めるTOKYO FM「東京ガベージコレクション」というラジオ番組 
-  
                              
- 
              風呂と泥酔でリフレッシュを!ヤマザキマリの傑作風呂漫画『テルマエ・ロマエ3』(ビームコミックス)を読んだ。 第1巻には爆笑し、 
-  
                              
- 
              ダルマ死す。享年17歳9ヶ月飼い犬のダルマが昨晩、午前2時ごろ息を引き取った。 享年17歳9ヶ月。人間なら90歳くらいの高齢だっ 
-  
                              
- 
              怪獣ノノゴン、上智に現る!「探検業界の寅さん」「永遠の日雇い青年」こと野々山富雄氏が 上智大学の対談ゲストに登場。 かつて一 


 
         
         
         
        
