私に向かってひざまづく人々?!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
辺境お宝写真
お宝写真・ビルマロード特集<2> 私に向かってひざまづく人々?!
テレビのロケに同行すると、ときどき、ふつうでは絶対に撮れない写真を撮ることができる。
これもその典型。
イスラムのモスクは異教徒に対して厳しいところが多い。
入場そのものを断られる場合もある。
写真撮影はなおさら難しく、ましてや、このように礼拝する信者の真正面に立って、ひざまずく人々を上から撮りおろすなど、絶対にありえない。
これもテレビカメラにくっついていたからこそ、できた技である。
もっとも、ロケの許可を出したモスクの管理人は、あとで現地イスラムの長老に「勝手なことをするな!」と叱責されたそうだから、テレビ云々以前にラッキーだっただけかもしれない。
それにしても、何十、何百という人々が私に向かってひざまずくのにはタマゲた。
「神になったような気分」であった。
(もちろん、信者のみなさんの頭にはアッラーしかなく、私の存在など眼中になかったはずだが)
関連記事
-
纏足(てんそく)の老婆は実在した!
辺境お宝写真<5> 昔むかし、中国がまだ清と呼ばれていたころ、纏足(てんそく)という習慣があった
-
インディアン、ウソつかない
お宝写真・ビルマロード特集<1> 場所・ナムカム(中国国境近く) ミャンマーで走っている車の大半は
-
写真で見る「客家の里」
「怪しいシンドバッド」お買い上げありがとうございます。 読者のみなさんにはお詫びせねばならないこと
-
世界のHANDAは10年保証
お宝写真・ビルマロード特集<3>カチン州・ミッチーナ ミャンマーは自由の国である。 アメリカなんて
-
エチオピアン・ハードボイルド
エチオピアの荒野を旅していたときのことだ。 乾いた風と孤独の魂が私に一滴のアルコールを求めさせ
-
ねえ、せんせえ、キスしてあげる!
辺境お宝写真<3> 1992年から93年、私はタイ国立チェンマイ大学で日本語講師をしていた。
- PREV :
- インディアン、ウソつかない
- NEXT :
- 世界のHANDAは10年保証