*

両国の暴走特急相撲

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

金曜日。午前中は六本木ヒルズに行き、J-WAVEの番組を収録。
web本の雑誌BOOKSTANDなる読書コーナーで、3月19日の23:00放送予定。
J-WAVEにはときどき行くが、いつもながら六本木ヒルズから見下ろす東京タワーや虎ノ門のあたりは
玩具の街のようでおもしろい。
      ☆         ☆          ☆
夕方は週刊ポストの座談会で、両国の獣肉料理店「ももんじや」へ。
「辺境座談会」と聞いていたが、言ってみれば「肉」がテーマだった。
メンバーは私のほかは、なんと内澤旬子と服部文祥の両氏。
服部さんは想像以上にテンションのい人で、初っぱなから飛ばしまくり
内澤副部長はいつものようにそれを正面から迎え撃つ。
とてもここには書けないような暴走特急のぶつかり合いを桟敷席から楽しく見物した。
ももんじやは、鹿肉の刺身は美味かったが、猪肉のすき焼きは醤油と砂糖の入れすぎで
味がよくわからなかった。
肉は肉の味をしっかり味わせてほしい。
いい肉を使っているようだったので残念。

関連記事

no image

タイの懐メロを熱唱してしまう

こちらに来て初めて飲み会に行った。 「アジアの雑誌」編集長の夢野狂作夫妻、同誌で辺境レポー

記事を読む

no image

山口晃「親鸞」書籍化を熱望!

『ヘンな日本美術史』(祥伝社)を読んで以来、山口晃に嵌ってしまったとブログやツイッターに書いたと

記事を読む

no image

急性アルコール分離症候群

昨日、帰国しました。 ソマリランド(&ソマリア)に行ったときはいつもそうなのだが、 だいたい毎日葉っ

記事を読む

no image

アジアの匂い

2泊3日で、熊本と鹿児島の高校に講演に行ってきた。 今年が3回目。これまで群馬、新潟、香川、愛媛に行

記事を読む

no image

昔の未来

夜、珍しくテレビをつけたらNHKでちょうどNHKスペシャルが始まるところだった。 時節柄だろう、オリ

記事を読む

no image

タイ国外退去!?

ネット書店「アマゾン」で自著の売上げを見ていたが、「極楽タイ暮らし」のところで、こんなレビューを発

記事を読む

no image

びっくり!

 昨年11月に何度か上映会を行ったが、そのときこのブログを通じて、 私に直接「上映会を見たい」とメー

記事を読む

no image

正月には柳昇師匠がよく似合う

ここ数日、なんだか正月のような気がしてならない。 そう言うと妻に「は?」と呆れられたが、寒くて晴れて

記事を読む

no image

謎の猿人ナトゥー

作家の古処誠二さんが、「藤岡弘の最高傑作」と絶賛するミャンマーで猿人ナトゥーを追う DVDを本当に送

記事を読む

no image

豚に真珠とはこのことか

昨年亡くなった義母の命日なので (そして一昨年亡くなった義父の命日にも近いので)、 義姉とその夫であ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑