*

両国の暴走特急相撲

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

金曜日。午前中は六本木ヒルズに行き、J-WAVEの番組を収録。
web本の雑誌BOOKSTANDなる読書コーナーで、3月19日の23:00放送予定。
J-WAVEにはときどき行くが、いつもながら六本木ヒルズから見下ろす東京タワーや虎ノ門のあたりは
玩具の街のようでおもしろい。
      ☆         ☆          ☆
夕方は週刊ポストの座談会で、両国の獣肉料理店「ももんじや」へ。
「辺境座談会」と聞いていたが、言ってみれば「肉」がテーマだった。
メンバーは私のほかは、なんと内澤旬子と服部文祥の両氏。
服部さんは想像以上にテンションのい人で、初っぱなから飛ばしまくり
内澤副部長はいつものようにそれを正面から迎え撃つ。
とてもここには書けないような暴走特急のぶつかり合いを桟敷席から楽しく見物した。
ももんじやは、鹿肉の刺身は美味かったが、猪肉のすき焼きは醤油と砂糖の入れすぎで
味がよくわからなかった。
肉は肉の味をしっかり味わせてほしい。
いい肉を使っているようだったので残念。

関連記事

no image

刀魚

昨晩は「銭形金太郎」でノノさんを見た。 まあ、そこそこ面白かったが、本人を知る者にとっては物足りな

記事を読む

no image

いや、おどろいた

『三畳記』が”酒飲み書店員大賞を受賞して、何ヶ月か経った。 もともとは”酒飲み書店員が強烈にプッシュ

記事を読む

no image

ゾウ本、着々と

本の雑誌社の杉江さんと打ち合わせ。 ゾウ本(「辺境の旅はゾウにかぎる」)の製作が着々と進んでいる。

記事を読む

no image

なぜか妻が…

なぜか妻がブータンへ行ってしまった。 今までブータンなど話題にもしたことがなかったのに、五月のある日

記事を読む

no image

Shuto ni modoru

3shukan buri ni shuto no Thimphu ni modotte kita.

記事を読む

no image

趣味がほしい

毎年のように新年になると「趣味がほしい」と思う。 そう切実に願う理由は二つある。 昔、私の趣

記事を読む

no image

未確認思考物隊

1月からどうやら本当に始まるらしい関西テレビの 変な番組のタイトルが決まったと連絡があった。 「未確

記事を読む

no image

10年遊んで暮らした人の話

私が解説を書かせていただいた川上健一『ビトウィン』(集英社文庫)が 発売された(たぶん)。 本来い

記事を読む

no image

淋しい…

ここ数日で、今まで抱えていたものが突然、全部おわってしまった。 NHK「ビルマロード」の編集終了(放

記事を読む

no image

スポーツノンフィクションとしてのブラインドサッカー

ブラインドサッカーという競技がある。 目の見えない人たちがボールに入った鈴の音を頼りにフィールドを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑