やはりコンゴは別格
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
高知の四万十より、私の探検部の先輩にして人生の師匠・山田さんが上京、
うちに泊まっていった。
去年、メモリークエストの道中、南アで仕入れたリンガラ・ミュージックのDVDを見せたら、
「20年前と何も変わっておらん。最高や!」と大興奮していた。
山田さんはアフリカ大陸のほとんどの国を訪れているが、
やはりコンゴ・ザイールは突き抜け方が別格だったという。
翌日、山田さんを見送りがてら、ジュンク堂新宿店の高野秀行フェアを見に行く。
棚から、宮田珠己「わたしの旅に何をする」(幻冬舎文庫)と
高島俊男『座右の名文』(文春新書)、『トルコのもう一つの顔』(中公新書)を取り出して買い、
「これ、みんな、すごく面白いから読んでください」と山田さんに無理やりおしつけた。
関連記事
-
-
アフガニスタン本ベストワンはこれだ!
前にここで紹介した石井光太・責任編集『ノンフィクション新世紀』(河出書房新社)で、国分拓と柳
-
-
ゾウ本あらため辺境中毒!
すっかり忘れていたが、今週の20日(木)に『辺境中毒!』(集英社文庫)が刊行される。 『辺境の旅は
-
-
ムベンベ映像をYou Tubeとニコニコ動画にUP!
講演会やイベントでしか見せていなかったコンゴのムベンベ探検映像を ついにネットにアップした。 公共の
-
-
世界一の辺境・日本で活動します
ほんとうは4月初めからソマリランド&ソマリアに行く予定だったが、 今回の大震災でキャンセルすることに
-
-
陳会長の誕生パーティで動転する
日本冒険作家協会の内藤陳会長の誕生日パーティがあるから来ないかと友人に誘われ、行ってみた。 陳会長は
- PREV :
- 妻がブータンに夜這いに…
- NEXT :
- 療養中の人にはアスクル?
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefox/3.5.5 GTB5 (.NET CLR 3.5.30729)
19年前に行ったのですが、
確かにコンゴ、ザイールは色々な意味で凄かったです。
今も変わらないんでしょうかね?
今となっては、コンゴ民主(ザイール)には、お金を貰っても、行くのに躊躇してしまいますが….
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
「わたしの旅に何をする」がさりげなく、かつ最初に入っているのに大爆笑しました。
タマキング本は問答無用で人に押し付けたくなりますよね。