8年ぶりにアフリカ大陸
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
セイシェルの取材を終え、次は旧ユーゴスラビアのセルビアに行くはずが、
急に気が変わって南アフリカに飛んでしまった。
アフリカ大陸はなんと8年ぶりである。
ヨハネスブルグは世界で最も治安が悪い国だが、アフリカ最大の都市でもある。
人もおしゃれ。空港のツーリスト・インフォメーションの職員がこんな髪型をしているのにたまげた。
そんなことに感心しているうちはまだよかったが、いきなり外国人排斥暴動が起きていることを知る。
とりあえず、一般の旅行者には関係がなく、私も無事。
ヨハネスブルグからケープタウンに移動します。
関連記事
-
-
ひそやかに『謎の独立国家ソマリランド』完成
2月18日発売の新刊『謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア』(本の
-
-
モガディショで宮田珠己
ソマリランド&ソマリアでは、いろいろな理由で暇な時間がひじょうに長かった。 とくにソマリアの首都モガ
-
-
絶滅動物の生き残り?
さて、マリンダはいったいなにものなのか。 既知の現生哺乳類にはこんな動物はいない。 ところが、過去に
-
-
『恋するソマリア』装丁公開
ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされ
-
-
話題には気をつけたい
上智大学の講義8回目、ゲストは作家兼料理人の黒田信一氏。 「ラオスでカフェをやったら大変だった」とい
-
-
とくに関西の女性に感謝!
二週連続で行った「旅の本屋 のまど」のトークイベントが終わった。 毎回ながら、熱心な読者の方が多くて
-
-
ミスター珍じゃないだろ!
今月の20日ごろ発売になる「怪しいシンドバッド」(集英社文庫)の見本が届いた。 表紙のイラストは、ア
- PREV :
- ここでは不審者
- NEXT :
- ケープタウンはよいところ