風呂と泥酔でリフレッシュを!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ヤマザキマリの傑作風呂漫画『テルマエ・ロマエ3』(ビームコミックス)を読んだ。
第1巻には爆笑し、その後も繰り返し読んでいるが、正直言って2巻はネタ切れが明らかで
かなり苦しかった。
だから3巻はさらに苦しくなってシリーズ打ち切りかとも思ったのだが、
なんとしたことか、1巻並みのおもしろさに戻っている。
著者の古代ローマについての深い知識と風呂へのばかばかしいまでの愛情によるものだろう。
ぜひ見習いたい。
ばかばかしくて思い切り笑えるという意味では、
泥酔失敗体験談集『ますます酔って記憶をなくします』(新潮文庫)もひけをとらない。
こちらも前作『酔って記憶をなくします』がヒットしたため第2弾が生まれたわけだ。
「取引先の人にカンチョーして怒られる」
「パブで外人さんにチューして一万円もらう」
「『ダーッ!』と言いながら天然パーマの頭に箸を投げる」
などなど、
タイトルだけでもう笑ってしまう。
しかも投稿者の7割以上が女性というのもすごい。
実は私も今回、一般読者として投稿したのだが、なんと「トリ」を飾ってしまった。
これまでの人生でいちばん名誉なことだ。
…なんてわけないが、嬉しい。
関連記事
-
-
加点法の傑作「ジェノサイド」
ソマリ旅行中、なにしろ一人だけで話し相手もいないから、 iPhoneでツイッターをよく見ていた。
-
-
8年ぶりにアフリカ大陸
セイシェルの取材を終え、次は旧ユーゴスラビアのセルビアに行くはずが、 急に気が変わって南アフリカ
-
-
トルコで最も知られたジャナワール写真(画像)日本初公開
私たちがワン湖で撮影した謎の物体の解析をしようとあちこちに依頼しているが、なかなか専門家の方々が
-
-
留守中はウンコと小便に任せた!
これから羽田、関空、ドバイを経由してテヘランに行ってくる。 現地でもこのブログの更新をするつもりだ
-
-
ロンドンのカート居酒屋と在仏ルワンダ難民のワイン
十日くらい前からどうも胃腸の調子がよくなかったのだが、酒を飲むと不思議に治っていた。そのうち、朝や
-
-
「アドゥンはタイ人」さんご来場
上智大学の講義第2回。 ゲストであるタイの伝統音楽家アドゥンさんと大学の北門で待ち合わせていたのだ
- PREV :
- プレステの取材を受けた途端こうなった
- NEXT :
- 連続飲酒は人体に影響がある
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6)
他人様の本に投稿原稿がトリで載るなんて!
本の越境サバイバル術でしょうか。他ジャンル読者獲得にもなりますね。
大槻義彦氏へのUFO投稿希望。日本中に笑いを。
私事ですが感想文が本プレゼントに当選でささやかに喜んでいたところ。
ええっ!茂木健一郎さんと飲んでるんですね。対話ブログ大希望!!