「旅と食」 一覧
モロッコの動物園に行ってみた。
10月末から11月上旬にかけて、久しぶりのひとり旅に行ってきた。 行き先はモロッコ。 各地訪問したけれど、まずは首都ラバトにある「ラバト動物園」が素晴らしかったので紹介。 宿泊していたの...
鎌倉〜江ノ島、犬散歩。
暑いとはいえ、ここ数日は猛暑も少し緩んだ感じ。 エアコンの部屋にひきこもってばかりいるのも飽きたので、 マドと一緒に日帰り鎌倉散歩に行ってきた。 歩いたのは、北鎌倉から長谷ま...
犬と一緒にカピバラ温泉。
少し前になるけれど、伊豆に行ってきた。 シドニーに住む姉夫婦が久しぶりに日本に戻り、私が幹事になり家族旅行をしようということになったのだ。 ニュージーランド人にして、三十年近くオー...
インドで砂漠リゾート発見。
2014/11/17 | 旅と食
2週間ほどインドに行ってきた。 久しぶりのひとり旅。 3回目のインドで、これまで行きそびれていた西部エリアをまわってきた。 そこでもっとも良かったのが、ラジャスターン州のジャイサルメール。 ...
いよいよ発売、そして完売御礼。
本日は『旅はワン連れ ビビり犬・マドとタイを歩く』の発売日。 書店のなかには、この本はどこのコーナーに置いたらいいのか? と悩まれているところもあると思う。 フロアメインの新...
出版記念イベントのこと
昨年、マドと一緒に約2か月タイを旅した。 今日、その顛末をまとめたエッセイ本の見本が到着! 『旅はワン連れ〜ビビり犬・マドとタイを歩く』(ポプラ社)10月20日発売予定 本屋さ...
『旅はワン連れ』ようやく校了!
今年3月から8月末まで、ポプラ社のWEBマガジン「ポプラビーチ」で連載していた『旅はワン連れ〜ビビり犬・マドとタイを歩く』 この書籍版が10月20日、発売予定。 マドとの旅写真満載の犬旅エッセ...
ワン連れ四万十の旅・番外編
川辺での休日もおしまい。 名残惜しいけれど、我が家に向かって群れで移動開始。 朝9時半、中村駅から特急列車で岡山へ。 乗り換えなしの直通列車なので、行きよりも少しはラク。。。 と思って...
ワン連れ四万十の旅・その3
四万十川のお楽しみといえば、やはりコレ。 カヌーでのリバーツーリング。 四万十の流れはとても静か。 なので初心者でも安心。 しかし、マドは。。。 ...
ワン連れ四万十の旅・その2
今回、宿泊したのはここ。四万十川のほとりに建つ「川辺のコテージ」2年くらい前に「遅咲きのひまわり」というドラマのロケで使用され、これ自体が観光スポットになっているらしい。オープンは5年くらい前。ワン連...
ワン連れ四万十の旅・その1
久しぶりの休暇。マドと一緒に旅に出た。朝、5時前に自宅を出発。品川から新幹線で西へ。さすが月曜日の早朝。車内は完全にビジネスモード。この列車に乗っている犬は、たぶんマドだけ。チラリ。9時半、岡山に到着...
連載『旅はワン連れ』第3回更新しました。
ポプラビーチで連載中の『旅はワン連れ~ビビり犬マドとタイを歩く』第3回を更新しました! ビビりの愛犬マドと一緒に初海外。 たちはだかる動物検疫や飛行機移動を経て、ようや...
マドと行く、鎌倉・江ノ島。
突然、寒くなったりしているけれど、ともあれ春なのだ。 そして、仕事も少し一段落。 というわけで、久しぶりにマド連れで日帰り旅行に行ってきた。 場所はさっくりと鎌倉...
ミャンマーの動物スポット
8月下旬から先日まで、ミャンマーに行っていた。 ミャンマーといえば民主化とともに経済成長が期待される国として、最近ニュースなどで注目集めているところだ。 首都ヤンゴンはすでに高層ビルが立ち...
寒い国には、寒い時に行け。
2012/01/18 | 旅と食
某誌の取材で青森に行ってきた。 現地に行くまでこれほど雪深い土地という認識がなく、 あやうくレンタカーを借りそうになった。 滞在した3日間は吹雪と晴れをくりかえし、あたりは一面の銀世界。 上の写真は...
旅のトークイベント終了
2011/08/21 | 旅と食
昨晩は、女ひとり旅をテーマにしたトークイベントに出ました。 会場は新宿のNAKED LOFTで、来場者はほぼ満席50人ほど。 出演は、山田静さん(ひとり旅活性化委員会主宰・編集者)、フーライ嬢野ぎくさ...