*

「旅と食」 一覧

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

2022/07/18 | 旅と食, 犬と動物

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ浦」 地元の人からもイチオシされる、自然あふれる絶景の名所だ。 しかし、ひとつ問題が。 我が家の犬は海を好まない! ...

続きを見る

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

2022/07/18 | 旅と食, 犬と動物

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒立馬という馬たちが放牧されている尻屋崎。 しかし、なんかイメージと違う。 ここで放牧?? と思ったら道路脇で...

続きを見る

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

2022/07/18 | 旅と食, 犬と動物

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ドライブを楽しむコツは、有料道路を使わないこと。 青森県内の一般道は、信号も少なく快適です。 下北半島に入る手前、夏泊(な...

続きを見る

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

2022/07/16 | 旅と食, 犬と動物

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は、久しぶりに家族でガッツリ犬連れ旅行を決行。 10日間のオリジナルの旅の行き先は青森。 以下は主な日程。 7月4日・東京...

続きを見る

モロッコの動物園に行ってみた。

2016/11/25 | 旅と食, 犬と動物

10月末から11月上旬にかけて、久しぶりのひとり旅に行ってきた。 行き先はモロッコ。 各地訪問したけれど、まずは首都ラバトにある「ラバト動物園」が素晴らしかったので紹介。 宿泊していたの...

続きを見る

鎌倉〜江ノ島、犬散歩。

2015/08/13 | 旅と食, 犬と動物

暑いとはいえ、ここ数日は猛暑も少し緩んだ感じ。 エアコンの部屋にひきこもってばかりいるのも飽きたので、 マドと一緒に日帰り鎌倉散歩に行ってきた。 歩いたのは、北鎌倉から長谷ま...

続きを見る

犬と旅して20年

先日、久しぶりにマド連れで小旅行。 我が家に来てから3年半以上。 今やすっかり〝旅犬〟が板についた。 なにしろキャリーバッグが大好きで、移動中もこのとおり上機嫌なのだ。 初...

続きを見る

犬と一緒にカピバラ温泉。

2014/12/17 | 旅と食, 犬と動物

少し前になるけれど、伊豆に行ってきた。 シドニーに住む姉夫婦が久しぶりに日本に戻り、私が幹事になり家族旅行をしようということになったのだ。 ニュージーランド人にして、三十年近くオー...

続きを見る

インドで砂漠リゾート発見。

2014/11/17 | 旅と食

2週間ほどインドに行ってきた。 久しぶりのひとり旅。 3回目のインドで、これまで行きそびれていた西部エリアをまわってきた。 そこでもっとも良かったのが、ラジャスターン州のジャイサルメール。 ...

続きを見る

いよいよ発売、そして完売御礼。

本日は『旅はワン連れ ビビり犬・マドとタイを歩く』の発売日。 書店のなかには、この本はどこのコーナーに置いたらいいのか? と悩まれているところもあると思う。 フロアメインの新...

続きを見る

出版記念イベントのこと

昨年、マドと一緒に約2か月タイを旅した。 今日、その顛末をまとめたエッセイ本の見本が到着! 『旅はワン連れ〜ビビり犬・マドとタイを歩く』(ポプラ社)10月20日発売予定 本屋さ...

続きを見る

『旅はワン連れ』ようやく校了!

今年3月から8月末まで、ポプラ社のWEBマガジン「ポプラビーチ」で連載していた『旅はワン連れ〜ビビり犬・マドとタイを歩く』 この書籍版が10月20日、発売予定。 マドとの旅写真満載の犬旅エッセ...

続きを見る

躍動するマド。

2014/09/23 | 旅と食, 犬と動物

先日、遅めの夏休みということで、秋田に行ってきた。移動は新幹線。初こまち。盛岡まではビュンビュンだけど、その先はノンビリ列車。在来線と同じ速度で走る新幹線が深い森をぬけると…そこは平原!!すごい抜け感...

続きを見る

ワン連れ四万十の旅・番外編

2014/07/09 | 旅と食, 犬と動物

川辺での休日もおしまい。 名残惜しいけれど、我が家に向かって群れで移動開始。 朝9時半、中村駅から特急列車で岡山へ。 乗り換えなしの直通列車なので、行きよりも少しはラク。。。 と思って...

続きを見る

ワン連れ四万十の旅・その3

2014/07/09 | 旅と食, 犬と動物

四万十川のお楽しみといえば、やはりコレ。 カヌーでのリバーツーリング。 四万十の流れはとても静か。 なので初心者でも安心。 しかし、マドは。。。 ...

続きを見る

ワン連れ四万十の旅・その2

2014/07/07 | 旅と食, 犬と動物

今回、宿泊したのはここ。四万十川のほとりに建つ「川辺のコテージ」2年くらい前に「遅咲きのひまわり」というドラマのロケで使用され、これ自体が観光スポットになっているらしい。オープンは5年くらい前。ワン連...

続きを見る

ワン連れ四万十の旅・その1

2014/07/06 | 旅と食, 犬と動物

久しぶりの休暇。マドと一緒に旅に出た。朝、5時前に自宅を出発。品川から新幹線で西へ。さすが月曜日の早朝。車内は完全にビジネスモード。この列車に乗っている犬は、たぶんマドだけ。チラリ。9時半、岡山に到着...

続きを見る

連載『旅はワン連れ』第3回更新しました。

  ポプラビーチで連載中の『旅はワン連れ~ビビり犬マドとタイを歩く』第3回を更新しました! ビビりの愛犬マドと一緒に初海外。 たちはだかる動物検疫や飛行機移動を経て、ようや...

続きを見る

マドとの旅、その1

ここでの予告通り、マド連れで旅をして10日ほどになる。 ビビリ犬のマドだが、意外とチャッカリしているところもあって、本犬なりに旅を愉しんでいる様子。 バンコクまでの飛行機(客室で約6時間)でも常に落ち...

続きを見る

マドと一緒に旅に出ます。

                明日、10日からマドと一緒に旅に...

続きを見る


ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

→もっと見る

    • 北尾トロさんの新刊『人生上等!未来なら変えられる』読了。刑務所出所者を雇用する社長の半生に迫る本。悪の限りを尽くす暴走族総長から売人時代、獄中話に震撼しまくり。誤解を恐れずに言えば、主人公は今現在も過去と地続きの世界に生きる方。そ… https://t.co/DLSco8sqfe ReplyRetweetFavorite
    • マドだよ。まだ少し空気は冷たいけど、ようやくお花見できた🌸 https://t.co/39t7tLUgcB ReplyRetweetFavorite
    • 2019年の動愛法改正により著しく狭いケージ飼育は虐待に該当。しかし元ブリーダーの勝手な主張を読むと、動物を守るためには許可制導入しか方法はないと考えてしまう。 甲斐犬など104匹、劣悪環境に 元ブリーダーにネグレクト容疑(朝日… https://t.co/mwFb9VVSiw ReplyRetweetFavorite
    • 『ヴィーガン探訪』著者森映子さんと対談・前編。ヴィーガンの謎に体系的に迫る本。インバウンドなど、このテーマは多くのビジネスチャンスや国益に繋がっている。 なぜ人は「ヴィーガン」という生き方を選ぶのか…ただの健康志向でも宗教でもな… https://t.co/1EZVQvO0dQ ReplyRetweetFavorite
    • RT : めちゃめちゃ刺さった作家の本がのきなみ絶版だったことに激昂して、就活の機会を活かして版元に直談判したら内定もらって自分で復刊することになり、さらに10年近くかけて新刊邦訳を出せた…と思ったら作家本人を呼んだイベントまで開催できてしまい、なんというか… ReplyRetweetFavorite
    • 2022 (4)
    • 2020 (1)
    • 2019 (3)
    • 2018 (3)
    • 2017 (1)
    • 2016 (4)
    • 2015 (10)
    • 2014 (22)
    • 2013 (21)
    • 2012 (39)
    • 2011 (46)
    • 2010 (46)
    • 2009 (40)
    • 2008 (38)
PAGE TOP ↑