BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。
ゲストの一人にケリー・チャンがいた…。
記者会見では彼女への個人的な質問もぶつけられていたが、質問も回答もほとんど中国語なのでまるでわからない。
新しい商品の撮影を終えた後、7時からクアラルンプール市内にあるショッピング・コンプレックス「パビリオン」でモデルのラン・ウェイ&ショー。
たいてい時間通りには始まらないので、ギャラリーと一緒に暢気に待っていたら、なんと、1時間以上経ってから始まった。
しかし、怒る人もいなければ、イライラする人もいない。
こういうところはマレーシアのいいところだと思う。
(もちろんそうじゃないときも多いけど)
台湾のモデル、ビアンカ・バイの他、マレーシアの歌手、ノリ・アジズなど東南アジアで広く知られた人たちが次々レッドカーペットを歩いていく。
あちこちからカメラのフラッシュが光り、ギャラリーの声が飛び交う。
中でも、ケリー・チャンがレッドカーペットに現れたときはすごかった。
手製のボードを手に握手を求めるファンの人だかり。
ケータイのカメラ、ムービーを片手に叫ぶ人々。
しかし、中華系新聞・雑誌のカメラマンらはそれ以上にパワフルだった。
レッドカーペットを勝手に歩いてるわ、セキュリティーを押しのけてポーズを要求するわ、オフィシャルのカメラマンしか入れないステージ下に陣取るわ・・・。
こっちも負けじと、流れを読みながら、場所を確保し、時にはレッドカーペットも歩きつつ(笑)、どうにかこうにか仕事を終えた。
PR
関連記事
-
-
高額ラッパ吹き比べ企画(たまには仕事の話)だ!
すっかりラッパ付いてしまった。 演奏会と前後して、「サックス&ブラスマガジン」の企画で「高額
-
-
「すごい人たち」に共通すること
先日、丸1日かけて聞き取り取材をしていて、相手からポロっと出てきた言葉が頭の中でグルグルとリフレイン
-
-
一五一会スコアマガジン Vol.5
今週はドレミ楽譜出版社より発刊されている季刊誌「一五一会スコアマガジン」の春号を製作中です。 一
-
-
ほぼ100%映像素材だけで本をつくる
先週発売された「Eダンスアカデミー」(NHK出版)の編集と一部執筆を担当しました。 今
-
-
5〜6月の仕事を振り返る
忘備録がわりに、5〜6月に終了した仕事をリストアップ。 ◆サックス&ブラスマガジンVol.07 「
-
-
アサヒビールとNHK。転職と起業という人生の点と点とがつながって仕事になった話
今年の春先から取りかかっていた本がやっと形になった。 スーパードライを思わせる特色銀のまぶし
-
-
リッケンバッカーのアコギ
13日の木曜日、邦楽ジャーナルの取材で赤坂プリンスへ行ってきました。 九州は小倉在住の尺八奏者「山
-
-
2014年の年賀状。本年もよろしくお願いいたします。
皆さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 カレンダー通りの大型連休にも関わら
-
-
ミャンマー、韓国、一五一会、マレーシアな11月。
ミャンマーでの強烈な体験がいけなかったのか、出国前の尋常じゃない仕事ぶりが仇になったのか、10月か
-
-
楽譜が1つも出てこない!カラオケ上達本を編集してみた
5月から取りかかっていた本が、昨日発売になりました。 [/caption] 「NHK趣味
PR
- PREV
- 久しぶりのマレーシア
- NEXT
- 時差ボケというより、ボケ老人?
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ふふふ、ワタルさん、海外での記者・カメラマン・デビュー、おめでとうございます。
プレスの身分でイベント現場にでるのは、一度やったらやめられない世界ですよぉ。
写真、フットワーク軽いし、遠景も抑えているし、こっちで立派にプロとして通用しますね。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Firefox/3.0.4
ネギシさん、いろいろお世話になりました。
ケリー・チャンは本当にきれいでしたねー。
日本に比べると「やったもん勝ち」の暗黙ルールが痛快で
主催者やセキュリティーよりも、「良いカット!」
という明解な姿勢が素晴らしいと思いました(笑)。
「良いカット」撮れた方が、結果的には出演者や関係者にもプラスになるわけですしね。