実は芸術祭大賞よりすごかった?芸術選奨
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
3月頭、竹保流の事務局より連絡があった。
なんでも酒井松道氏が文化庁の別の賞も獲ったという。
しかし、その頃の私は頭が出版モード全開になっていたため、
それについてあまり深く考えずにいた。
しかし、火曜日のテレビを見てびっくり。
酒井氏が受賞したのは
「第59回芸術選奨」
しかも、文部科学大臣賞であった。
他の受賞者も盛大で、大衆芸能部門は小田和正。
映画部門には、「グーグーは猫である」の小泉今日子
そして、外国語映画部門でオスカーを獲得した
「おくりびと」の滝田洋二郎監督も含まれているではないか。
ただただ驚くしかない。
芸術祭大賞を受賞し、芸術選奨もダブルで受賞した人は
少なくとも邦楽界ではいないそうだ。
ノミネートによって評価される芸術祭賞に対し、
芸術選奨は選考委員による推薦でエントリーされるため
ハードルは相当高いという。
新聞の束から3月7日の朝刊をひっぱりだしてみると
私がコピーをひねったリサイタルのタイトル
「尺八の系譜」が「おくりびと」の横にででーんと載っていた。
PR
関連記事
-
尺八の系譜〜竹保流尺八宗家 酒井松道リサイタル〜
2年ぶりにコンサートの企画・運営に携わることになった。 最後に開いたのは、2006年のモーラム・
-
ミャンマー、韓国、一五一会、マレーシアな11月。
ミャンマーでの強烈な体験がいけなかったのか、出国前の尋常じゃない仕事ぶりが仇になったのか、10月か
-
自費出版で楽譜集や曲集本をつくりたい人に必要な、5つのステップ。やはりネックは○○○だった。
このブログにアクセスしてくる検索ワードのなかに「楽譜」や「著作権処理」「自費出版」といったキーワード
-
祝!創立12周年。MOの読み方で世代がわかる、小社とデジタル環境の移り変わり。
先週の土曜日、10月29日(土)、会社創立から丸12周年を迎えた。 干支で一回りしたことになる。
-
モチベーションが高いと、多少不親切でも乗り越えていく〜今度の操作ガイドは腕時計です
身近な腕時計ひとつとっても、興味のない人(モチベーションのない人)にとっては、文字盤の意味や操作方
-
ほぼ100%映像素材だけで本をつくる
先週発売された「Eダンスアカデミー」(NHK出版)の編集と一部執筆を担当しました。 今
-
ちょっとミャンマー行ってきます。
ホワイトボード云々を書こうと思っていたら、あっという間に一週間が過ぎてしまいました。 もともと私は
-
ユーキャンの「空から見る日本の絶景」の鑑賞ガイド制作を担当しました
「空から見る日本の絶景 DVD」の映像とセットになっている鑑賞ガイドを担当しました。 「空から
-
続・今月のお仕事2011年2月
サックス&ブラスマガジンのサンプル本が届く。 今号は「最も偉大な管楽器プレイヤー50」と題し、プレー