*

ショパンテキスト責了

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 先週末、ショパンのテキストが責了した。
 つまり、印刷所に最終のデータを渡し、あとはそのまま本ができるのを待つという次第。
 編集サイドとして、これから先にできることは基本的にない。
 ミスがないことを願うのはともかく、あとは番組の魅力と相まって、テキストが順調に売上を伸ばしていけばと思う。
 番組は8月から。
 講師はピアニストの仲道郁代さん
 テキストは7月24(土)発売予定。

PR

関連記事

no image

BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ

 事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。  ゲストの一人にケリー

記事を読む

no image

「すごい人たち」に共通すること

先日、丸1日かけて聞き取り取材をしていて、相手からポロっと出てきた言葉が頭の中でグルグルとリフレイン

記事を読む

no image

もうじき校了

先週末、NHK趣味悠々テキストの入稿を終えた。 午後の1時過ぎに編集部へ入り、机に座って校正作業&

記事を読む

no image

偉大なトランペッターたち

 次号の「SAX&BRASSマガジン」の締切が迫ってきた。  連載している「管楽器好きなら一度は吹い

記事を読む

no image

そして、自転車で仕事?

 ラッパで尺八の次は自転車…。  これじゃサッパリ意味が分からないよね。  先日、作家の高野さんと

記事を読む

no image

最近の仕事、なまこ石けん?

有明の国際展示場へギフトショーを見に行く。 ギフトショーは世界中のギフト商材が集まる大展示会だ。 巨

記事を読む

no image

NHKプレキソ英語2月号テキストの編集を担当しました

「プレキソ英語 2月号」 (NHK出版 571円+税) 巻頭の「Move it! Feel it!

記事を読む

no image

ユーキャン「日本の名山」発売 in 関東?

 土日の新聞各紙に芸術祭の記事が掲載されていたので、まとめて竹保流の事務局へ発送した。  読売、産経

記事を読む

no image

昔取った杵柄

今年からリットーミュージックの管楽器向け雑誌「サックス&ブラスマガジン」にて連載を担当している。

記事を読む

no image

最近のお仕事10〜12月【相変わらず業務拡大中】

だいぶ日が空いてしまった。 タップダンスで怒濤の日々は一段落し、少しずつテンポを落としながら2010

記事を読む

PR

Comment

  1. yuka より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
    渡くん、おひさしぶり〜
    あいかわらずバシバシ働いてるね!
    ショパンかあ〜
    ピアノレッスン者にはあこがれだよね〜
    ワルツ。
    子犬とか♪

  2. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
    yukaさん、どうもです。
    ショパンはタイトルが
    「初心者にも弾けるショパン」なので
    だいぶ簡単になっています。
    去年の小原孝さんのテキストを持っている人からすると
    ちょうど初級→初中級 のような流れになっていて
    個人的にはいい完成度だと思っています。
    子犬は、番組のほうでもやるみたいですよ。
    テキストではフォローできませんでした(汗)。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑